■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 最新50
↓最後

5mの被参照用 要望・実況板③

1 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/07(Fri) 23:26]
#5mの被参照用
作業場 No.321238
本部 No.336688
大全 No.336699
一覧&検索機 https://memo.zu-ga.net/8008.html
doraemonzukiが制作する5mの被参照用シリーズの公式板その3です。
その時その時の作業場で作っている被参照用の実況を中心に
投稿していきたいと思います。
要望もここで受け付けます。よろしくお願いします。
>>1-501


365 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:20]
>>364 僕の感覚が投票所のままだからね…()
どっちにしても全国5m化を目指してるのには変わりないのでタマ撮りさんに時間的余裕があれば僕が作ろうと思ってます。

366 こーえい。@Tp2YNAo0 [2025/03/22(Sat) 15:23]
>>365
()
>>365
もう東美浜まで来てるんですけど()()()

367 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:27]
>>366 ふぁ()
やばい中央本線のリベンジマッチ始まってる()

368 こーえい。@Tp2YNAo0 [2025/03/22(Sat) 15:33]
美浜到着()
ちなみに重い時って分けても良いと思います?

369 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:35]
>>368 路線の話をしているならどんどん分けたほうがいいと思います。僕は30~50kmくらいを基準に区切ってますね。


370 こーえい。@Tp2YNAo0 [2025/03/22(Sat) 15:37]
>>369
はい
>>369
まだ17kmなのにカーブ多すぎてカクカクなんですが()

371 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:44]
>>370 僕だったら小浜で2つに切りますね。というか今から作ろうかな
まあ長めの路線だけど北陸新幹線(現在小松まで)と思えば短い。

372 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:47]
今は無理なので夜…って言っても今日は遅くにしか浮上できないな。今日中には不可能そうですね。

373 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:49]
明日中でもきついかもな。80kmだからな。

374 こーえい。@Tp2YNAo0 [2025/03/22(Sat) 15:53]
>>371
重すぎて行けるか分かりませんがそれでやってみます
>>372-373
作るの…?()()()

375 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:54]
>>374 4月中に北陸3県完成させる予定だったからどっちみちね…()依頼入ったら尚更

376 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:56]
まあ安心してください今日ほとんど作業できなさそうなので()

377 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 15:59]
あーでも北陸新幹線の後にやったほうが敦賀接続で気持ちがいいから先にそっちやろうかな

378 (。-ω-)宝永あすわ⛩️《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/03/22(Sat) 16:34]
まぁ時間は山ほどあるんでゆっくりでどぅぞ。

379 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 23:01]
>>378 分かりましたー
ようやく浮上できました()

380 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/22(Sat) 23:49]
だめだな、川口さんに対抗できる力が残っていない。

381 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 00:00]
まもなく福井

382 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 08:37]
流石に今日は北陸新幹線完成かな。

383 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 11:16]
敦賀へ向かう直線に入りました。

384 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 11:22]
市区町村別も作りたいけど要望を処理してからだな。
浜松市とか需要ありそうだし神奈川県の市区町村別も作りたいよね。

385 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 12:16]
No.404247 北陸新幹線 ご自由にお使いください。

386 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 12:25]
ではそのまま西へ向かいます

387 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 21:55]
美浜

388 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 22:58]
十村

389 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:07]
上中

390 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:16]
小浜

391 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:27]
若狭本郷

392 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:38]
青郷

393 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:41]
京都府入り

394 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:49]
東舞鶴

395 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:51]
No.404415 小浜線 ご自由にお使いください。

396 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/24(Mon) 23:52]
久々に被参照用を本気で作ったな。楽しかった。

397 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/26(Wed) 15:55]
依頼者が10日ほど休むみたいだからその間にできるだけ進めたい。

398 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/28(Fri) 22:11]
ここ数日色々あってできてない()

399 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/01(Tue) 00:21]
No.405842 京成松戸線
ご自由にお使いください。

400 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/01(Tue) 01:06]
No.405848 南海泉北線
ご自由にお使いください。

401 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/03(Thu) 23:45]
能美根上が変換で出ない…???

402 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/06(Sun) 23:54]
No.407066 IRいしかわ鉄道線 ご自由にお使いください。
少しずつやる気を取り戻してきました。

403 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 00:07]
大変遅れております。やっと福岡

404 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 00:19]
高岡で終了…

405 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 19:26]
ちょっと頑張ります。

406 下総みなと@名誉川口市民[15]@MmpM5GQb [2025/04/10(Thu) 23:17]
https://ku-tetsu.net/359711.html
https://ku-tetsu.net/359573.html
提供いただいた中央本線の被参照ですが、JR東日本の中央本線の管轄は松本まで及ぶのでは?

407 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 23:21]
>>406 松本は篠ノ井線の管轄という見解なのですが間違っていましたか…?

408 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 23:24]
中央東線の終点は塩尻になっていますし、問題ないと思っています。

409 下総みなと@名誉川口市民[15]@MmpM5GQb [2025/04/10(Thu) 23:24]
>>407
運行系統上のみでの話でした。
でも、利用上松本までを別路線として追加してもいいのかな、とは思います。

410 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/10(Thu) 23:31]
>>409 何度か、運行系統に従うか正式なものに従うか検討したのですが、空鉄で著名な被参照用をいくつか調べたところ、どれも運行系統に従っているものが多かったので、それならば起終点を正式に定めて作った被参照用を提供した方が良いのではないかという結論に達し、日田彦山線は城野まで、品鶴線は東海道本線の一部に、というような区分けをしています。なお、おいおい運行系統別を作る可能性も引き続き検討しています。

411 下総みなと@名誉川口市民[15]@MmpM5GQb [2025/04/10(Thu) 23:37]
>>410
了解です。

412 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/12(Sat) 00:47]
富山…

413 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/04/17(Thu) 20:23]
事案定期:10日間で60kmしか作れていない
テスト期間だったとはいえこれは重症


←戻る 全部 前10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)