■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 最新50
↓最後

5mの被参照用 要望・実況板③

1 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/07(Fri) 23:26]
#5mの被参照用
作業場 No.321238
本部 No.336688
大全 No.336699
一覧&検索機 https://memo.zu-ga.net/8008.html
doraemonzukiが制作する5mの被参照用シリーズの公式板その3です。
その時その時の作業場で作っている被参照用の実況を中心に
投稿していきたいと思います。
要望もここで受け付けます。よろしくお願いします。
>>1-501


282 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 19:30]
仙山線と仙石線だけでも結構重いのに東北本線と東北新幹線もとなるとかなりきついねえ…まあ断りはしませんが
北陸新幹線やりたいんだよな(じゃないと北陸3県ができない)

283 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 19:32]
別にできるんだけど時間的にかなり遅れるというだけ()
苫小牧も言うて室蘭本線…

284 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 19:36]
そんで結局関東JRの区分けどうしよう…()

285 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 19:38]
正式に合わそうとしてたんだが、うーん品鶴線と赤羽線と蛇窪支線と…

286 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 19:40]
でも中央総武緩行も作っちゃったしなあ…もうしょうがないかこれは。

287 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 20:14]
>>279-280の方針で行こうかな。

288 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 21:55]
区分けほんとにややこしい…

289 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 21:59]
やっぱ品鶴線を東海道に組み入れて、赤羽線は東北本線に組み入れて、のほうがいいかなあ?意見求む

290 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 22:17]
京急2度跨ぎ

291 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/10(Mon) 22:47]
横須賀

292 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/11(Tue) 19:55]
要望が増えたため受付を一旦停止します。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)