■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
最新50
↓最後
5mの被参照用 要望・実況板③
- 1 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/07(Fri) 23:26]
- #5mの被参照用
作業場 No.321238
本部 No.336688
大全 No.336699
一覧&検索機 https://memo.zu-ga.net/8008.html
doraemonzukiが制作する5mの被参照用シリーズの公式板その3です。
その時その時の作業場で作っている被参照用の実況を中心に
投稿していきたいと思います。
要望もここで受け付けます。よろしくお願いします。
>>1-501
- 4 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:05]
- 現在完成済みの都道府県別被参照用
山梨 岐阜 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 宮崎
- 5 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:08]
- 今後の方針:滋賀→京阪→大阪→長野
- 6 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:09]
- ※山陽新幹線や北陸新幹線を長野の先に作るかもしれません
- 7 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:11]
- 特に、北陸新幹線は今後北陸攻めで必要になるので優先度が高いです。また、近畿地方で京都と兵庫が取り残されていますが山陰地方は優先度が低いのでこのようになっています。
- 8 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:12]
- 地塗りで各都道府県における5mの被参照用の進出度を表す地図を作り可視化しようかと考えています。
- 9 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:30]
- https://nurie.zu-ga.net/74247.html
5mの被参照用進出率地図
依頼前に確認しておくと進捗が分かって便利です。
- 10 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:35]
- なおあくまでも率なので山形とか大分とかは距離的にはそこまででも黄色になってたりします。
- 11 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 00:36]
- また色分けは僕の主観で決めているので白と赤以外は微妙な部分があります。
- 12 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 20:49]
- しばらく制作に集中したいので実況しないかもしれません。
- 13 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 21:48]
- 現状中途半端に止めている阪和線、久大本線、肥薩線の3路線は2月中に作りたいと思います。
- 14 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/08(Sat) 21:55]
- 新疋田ループに入りました。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)