■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
かもねこの掲示板(④)  3.15ダイヤ改正から2週間

1 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/03/31(Mon) 15:30]
K.L.通勤ライナー海田市停車は改悪なのか?((((((
もう掲示板も4つ目かぁ〜。

かる〜く自己紹介
年齢 13
誕生日 11月18日
趣味 地理、鉄道、東方()()


268 (。-ω-)宝永あすわ⛩️《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/04/07(Mon) 19:55]
>>267 ……ん?()

269 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 19:58]
>>268
ふへ?()()

270 こーろえん@更新キー忘れちゃうマン@2GsHwzcy [2025/04/07(Mon) 21:13]
焼き鳥が、最近食べたかったんですよね⋯((

271 こーろえん@更新キー忘れちゃうマン@2GsHwzcy [2025/04/07(Mon) 21:14]
まあ鴨でもどっちでもいいでしょう(?)

272 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 21:19]
>>270-271
にゃ!?()

273 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 21:20]
地塗県 ちぬりけん Chinuri Pref.
地塗見聞録 9 (公式)
地塗県には多くの山がある。
どうやら外の世界には7割が山地という国もあるみたいだが、地塗県もそれと同じくらいの山がある。(地塗県は7割5分が山)
ちなみにだが、日本の関東平野的なものが地塗県でいうところの地塗平野である。
地塗県の山には、不思議な力があるとされており、特に5千尺を超える山は登山者が遭難しやすいことから、何かの妖怪が住み着いているとか言われているが、真偽は不明である。が、そのためか地塗県条例として、日の入りから半刻経った後の登山は禁止している。

274 こーろえん@更新キー忘れちゃうマン@2GsHwzcy [2025/04/07(Mon) 21:20]
あなた猫要素ないから罪悪感なく食べられるよね(?)

275 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 21:44]
6 呉線 矢野・呉方面  山陽線 西条・白市方面 5
快速 16:30  広  普通  16:35  糸崎
快速 17:00 三原  普通  16:50  白市

これのおかしさに気づける人は何人いるのか()


276 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 21:52]
>>275
間違い探しじゃないけど間違い探し(((

277 Ki-ho@Nờrth@u21GFgc0 [2025/04/07(Mon) 21:54]
>>275
ちょっと待って、こんな駅ありましたっけ!?

278 深安賀茂/かもねぎ@aIF/rSoY [2025/04/07(Mon) 21:56]
>>277
一応広島駅という設定()
時刻的に広島駅じゃないと合わないと思う()


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)