■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
最新50
↓最後
こーりもとは スレを 作りました。⑧~中央町 Chuo-cho~
- 1 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/13(Tue) 16:26]
- 地名システム開始。
薩鉄展開中→No.374042
>>1-501
カンスト
いずしも 1 上越のひと 2 タマゴの撮り鉄 1 川口の民 1 二戸 1 郡元 1
キリ番
100 doraemonzuki 1 上越のひと 2 尼湘 1 朱雀 1 郡元 1 妙高 1
200 上越のひと 2 こまほむ 1 郡元 4
300 ハチゴー大好き 1 郡元 4 いずしも 1 中央w 1
400 郡元 5 二戸 1 かく 1
- 101 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/24(Sat) 16:31]
- なすさんおって草(ようつべでちょこっと見てた)
- 102 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/24(Sat) 16:38]
- 社会の先生が
「喜入町は日石に住民税払ってもらってたから鹿児島市に合併される(住民税が発生する)ことを嫌った」
と言ってた
- 103 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/24(Sat) 16:55]
- ん?VerdeRayoV2残り佐倉だけ?
- 104 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/24(Sat) 18:37]
- otimasu
- 105 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/27(Tue) 18:16]
- 高見馬場で停車中にシティビューとポートライナーと特急に抜かれた。
- 106 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/27(Tue) 18:17]
- なす氏のYoutubeチャンネル知ってるんだがURL貼らない方が絶対いいよね
- 107 郡元@南側 ◆2AvCKIv.@yASlLQs0 [2025/05/27(Tue) 18:37]
- おち
- 108 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 10:31]
- 51番線を串木野~大原だけ乗った奴←
- 109 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 10:33]
- なす氏のようつべはちまちま見てた(銀連放送をよく見てた関係)
- 110 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 10:37]
- 鹿児島200か1162
- 111 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 10:38]
- 松ヶ崎と聞いてなんか聞き覚えがあると思ったら松崎バス停だった
- 112 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 10:59]
- 市営バス18番線
- 113 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:02]
- シャトルバス化は大英断だったと思う
- 114 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:15]
- まあこのシステムが導入されるのは乗り継ぎ割引システムが完全に整ってからだろうなぁ
- 115 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:16]
- 鹿児島交通とか同社間乗り継ぎでも割り引かれないしなぁ
- 116 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:27]
- 中古の西工ばかりになってしまったいわさき
- 117 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:28]
- いわさきは全国共通系ICカード導入に反対派らしいです
- 118 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:29]
- ・鹿児島の商工会はいわさきに牛耳られている
・商工会がなぜか導入反対している
よっていわさきが反対派(?)
- 119 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:32]
- 準急にトップドアを導入しないでくださいぃぃぃ()
- 120 こーりもと@みなみがわ@JoS0AXU0 [2025/05/28(Wed) 11:33]
- 何気に中古で2019年までツーステを採用していたいわさき
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)