■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
これからの「空鉄」の話をしよう

1 空欄@etiuk4Uo [2025/05/15(Thu) 17:05]
マイケル・サンデル氏の著書のタイトルを改編しました。

このスレは、これからの空鉄について討議、会議を行う場です。スレ主などは存在せず、空鉄民全員が対等に話せることを目標にしています。

>>1-500


61 空欄@etiuk4Uo [2025/05/15(Thu) 21:34]
なんでこんなに加速しているの

62 空欄@etiuk4Uo [2025/05/15(Thu) 21:43]
37期の人外です
正義感先走りの人間です

63 空欄@etiuk4Uo [2025/05/15(Thu) 21:52]
空鉄が子供だらけの状態をどうかんがえるか?

64 みりるP@ずんだもんファンなのだ@EojgeV.0 [2025/05/16(Fri) 00:19]
>>22
リア求の質に限っていうなら、私見ですが、審査員制のコンテストが必要だと思う。
空鉄大会2024などの影響でリア求界隈への新規参加者が増えたが、一方で「知名度票」「友情票」などの問題が上がっているほか、そもそも、新規参入者にリア求の質が正しく評価できるかというのは疑問(特に、リア求がなにかよく理解していない人には)。
質を正当に評価し、交友関係作りゲームと化さないようにするには、審査員制のコンテストが必要だと思います。

65 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 07:18]
>>64
勿論それがベストなのだが、どのように審査員を選出するのか?そしてその審査員の投票は完全に信頼できるものなのか?という問題がある

66 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 07:53]
そもそも今のように講評を行う人間が少ない状態では、それを行うことはかなり難しい。行えても完遂できなければ意味がない。勿論投票だけすれば良いという声もあるのだろうけども、それだと「運営が恣意的に投票先を選んでいる」と言われそうだと思う。

67 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 12:16]
「社員募集中!」と連投している方は通報されても文句は言えない。私が言うとブーメラン。

68 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 12:20]
その「あげ」っての辞めたら?

69 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 12:23]
掲示板で喋ることがないなら喋らないで良いんじゃないのかしら
カンストさせることは名誉ではなく当然のことだから、誰も貴方の加速を誉めない
過去スレ直前のであれば、まぁ誉める人もいるかも。

70 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 12:27]
バチカン市国は国連に加盟していないし、これから加盟する確率もほぼ0。ただし、常任オブザーバーの立場ではある。

71 空欄@etiuk4Uo [2025/05/16(Fri) 12:39]
空鉄は変な思想の人間だらけ


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)