■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
Ki-ho's board〘後志―山海と工業の景色 Iburi〙

1 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/25(Sun) 18:08]
ただの終わってる人がつまんねーことを呟く、5枚目のスレです。
【キリ番・塩】
キリ番やカンストの制限はありません。ご自由にお取りください。
塩は大歓迎です!

【出禁者】
永久出禁:dp47fkcy

【過去スレ】
「北の大地」
「渡島―北方の玄関 Oshima」
「檜山―モシリの原風景 Hiyama」
「胆振―山海と工業の景色 Iburi」


【姉妹スレ】
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1736873333&...
「尖閣諸島って要る?」タイトルが物騒ですが、お気になさらず。主に世界情勢などをつぶやきます。

【談】
温泉に行きたい。

>>1-501


241 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 19:54]
エレキバン駅

242 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:06]
今買いたいもの
・エレキベース
・アコギ
・Nゲージ車両
・〃線路


243 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:09]
第一印象は永久に頭の中に残り続ける。

244 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:13]
早くね

245 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:35]
蓑袋

246 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:41]
今は山中 今は浜
今は鉄橋渡るぞと
思う間も無く トンネルの
闇を通って広野原

247 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:43]
3kmなら徒歩圏内。
それ以上は自転車orバス。

248 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 20:46]
もはや国電

249 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:01]
池北線が消えたせいでオホーツクに行きにくくなった。
まあ代行バスあるから良しとしよう。

250 キハ52@SjvGAJwY [2025/05/30(Fri) 21:06]
JR北海道って廃線しか考えてないだろwww

251 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:16]
>>250
それは違います。JR北海道は好きで廃線にしているわけではありません。
むしろ昨今の廃線でだいぶ経営状態がマシ(それでも補助金あり)になったので、今後の廃線はしばらくないでしょう。

252 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:19]
北海道はどんな一流企業だとしても鉄道を維持できない。
JR北海道はそんな中頑張っている。

253 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:34]
DMVねぇ...

254 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:43]
鰺ヶ沢

255 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:46]
三次と三好と三芳

256 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 21:48]
狂人

257 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/30(Fri) 22:03]
文章ってやっぱり怖い。

258 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/31(Sat) 10:24]
ここ数日広告が出ない。

259 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/31(Sat) 10:49]


260 Ki-ho@縁川 希帆@u21GFgc0 [2025/05/31(Sat) 11:26]
アイーダ


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)