■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 最新50
↓最後

★★★新機能連絡・機能要望6

1 管理人@KANRININ [2025/07/26(Sat) 02:42]
管理人です。
空想鉄道の新機能の連絡はこのスレッドで行います。
また機能要望についてはこのスレッドで受け付けます。
(回答には時間がかかる事があります。)

操作説明に記載した特例での書込削除依頼については、メールにて問い合わせください。
通報するときは、具体的にどの書き込みが操作説明 FAQに記載のどの荒らしの定義に
当てはまっているかをメール本文に記載ください。

過去スレ
新機能連絡・機能要望5
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1737724757
新機能連絡・機能要望4
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1698667601
新機能連絡・機能要望3
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1669905049
新機能連絡・機能要望2
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1659700601
新機能連絡・機能要望
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1634360234



101 長野の民(旧ハンネD5600民)@8hkXm0oY [2025/08/29(Fri) 13:44]
>>100
迷惑新参を淘汰するのが先じゃね?

102 妙高@aoZxGe.d [2025/08/29(Fri) 16:20]
>>101空鉄歴は結構長いので新参ではないのでは。

103 長野の民(旧ハンネD5600民)@8hkXm0oY [2025/08/29(Fri) 16:23]
>>102
迷惑な新参ユーザーを淘汰する旨を発言したかった。

104 快速アクティー@FKXY/PY0 [2025/08/31(Sun) 14:04]
管理人が最近浮上してない、大丈夫か

105 くりぼ@S83awGsY [2025/08/31(Sun) 20:22]
①路線のデータ読み込みで、全路線を一括で読み込めるようにしてほしいです。
②作品検索のリスト画面で、どれだけコピーされたかで並べられるようにしてほしいです。
③作品検索のリスト画面で、コピー後の作品のみ みたいなのを選択して絞り込めるようにしてほしいです。

106 Tomy電@マッサマン@徹夜促進 @MWSmaCEY [2025/09/02(Tue) 12:28]
空鉄の話ではないんですが、
管理人さんへの通報より先に
https://www.internethotline.jp/hotlinecenter
に通報した場合、
ウェブサイトの入力欄があります。おおかた審査する人?とかはこのウェブサイトから当該のページまで飛んで審査すると思うんですけど、管理人さんによってそのページが削除された場合、確認できないと思うんですよ。何も知らない審査に人が消された場合に出てくる画面を見たところで、管理人さんに消されたとは思わず、ただの迷惑通報を受けただけor何の対応もない、と言う形になってしまうと思います。このような形だと操作説明にもある「アクセスログの提供」まで漕ぎ着けないと思われます。そのあたりってどうお考えですか?


107 Tomy電@マッサマン@徹夜促進 @MWSmaCEY [2025/09/02(Tue) 12:30]
>>106 追記
当然順序が変わるとは言え管理人さんにも通報します

108 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/03(Wed) 07:01]
私的空間で、旧鉄は読み込めるんですが、空想鉄道の旧鉄に入っていない作品は読み込めません。

109 管理人@KANRININ [2025/09/03(Wed) 07:55]
昨日発生した障害ですが、プロバイダサポートからは、DDoS攻撃の可能性があるアクセスにより、サーバー全体のCPU負荷が非常に高くなっていた事が原因との連絡がありました。
サーバー全体(共用サーバーで動作する他のユーザーにも影響)の障害に発展する懸念もあったため、プロバイダ側で一部接続元IPの接続制限を実施しています。
また空想鉄道サイドでも、過剰アクセスがあったページの表示制限など、緊急対応を実施しています。

現在は、落ち着いていますが、別IPでの再攻撃の可能性はありますので、地図更新時は、こまめに保存するなどの対応をお願いします。

110 名無しさん@DOxWYVEj [2025/09/03(Wed) 07:58]
雑談は別に関係ないということですね

111 管理人@KANRININ [2025/09/03(Wed) 08:01]
ただしログを見る限り、明確なDDoS攻撃なのか、クローラー(スクレイピングの可能性も)の過剰アクセスなのかは、判断が難しいぐらいの感じです。
元々、地図作成/参照・コメント書込などの回数が上がっていた中で、上記のアクセス増加により、閾値を超えてしまったのかと考えています。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)