■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 最新50
↓最後

★★★新機能連絡・機能要望6

1 管理人@KANRININ [2025/07/26(Sat) 02:42]
管理人です。
空想鉄道の新機能の連絡はこのスレッドで行います。
また機能要望についてはこのスレッドで受け付けます。
(回答には時間がかかる事があります。)

操作説明に記載した特例での書込削除依頼については、メールにて問い合わせください。
通報するときは、具体的にどの書き込みが操作説明 FAQに記載のどの荒らしの定義に
当てはまっているかをメール本文に記載ください。

過去スレ
新機能連絡・機能要望5
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1737724757
新機能連絡・機能要望4
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1698667601
新機能連絡・機能要望3
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1669905049
新機能連絡・機能要望2
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1659700601
新機能連絡・機能要望
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read_old.php?key=1634360234



179 TOKYO GIANTS-Last spurt-@東和鉄道本社企画@dWoDCx60 [2025/09/28(Sun) 14:30]
>>173
2分間(多分)の制限はあります
>>178
投稿したら出ると思いますが

180 かいじ47号@G9Hkv5kA [2025/09/28(Sun) 15:15]
179
自宅のIDかを確認する時とかはチャットに入ることが無駄になってしまうので…

181 下総みなと@MmpM5GQb [2025/09/28(Sun) 15:53]
>>180
E-Mail欄に「sage」と入力して、スレッド一覧の下の方の適当なスレッドに書き込めば良いのではないでしょうか

182 下総みなと@MmpM5GQb [2025/09/29(Mon) 02:40]
空想旧鉄で電車走行モードボタンの画像が反映されていないようです。

183 けよかす@Ak4XTbAY [2025/09/29(Mon) 12:20]
>>182
まだ旧鉄では実装されていないはずです。

184 下総みなと@MmpM5GQb [2025/09/29(Mon) 14:15]
>>183
空想鉄道・空想旧鉄・空想道路・空想地図・空想路線図にて既に実装済みです。

185 星のカービィ@掲示板(≧∇≦)関東民_元鹿児島県民@sakurajima ◆b2GS3JTo@M62dlXIy [2025/09/30(Tue) 15:03]
コメントの1分制限を掲示板と同じ30秒制限にしてほしいです。

186 横浜の民@マッサマン@jXDZFyM0 [2025/09/30(Tue) 16:22]
掲示板も1分じゃないの?

187 けよかす@ruv7MA.Y [2025/09/30(Tue) 18:05]
>>186
数か月前(2月頃?)くらいに連投機能が廃止された代用として30秒に短縮されました。

188 管理人@KANRININ [2025/10/03(Fri) 17:45]
>>153
151で回答済みです。
>>154,155
IDの仕様については公表していません。
IDによって、住所が特定されることはありません。
>>156
掲示板で利用している外部プログラムにあった仕様だと思います。
公式サポートしているわけではないので、マニュアルへの記載は行ないません。
>>158,165
よかったです。
>>160
操作マニュアルを参照ください。
>>161
導入済みです。
>>162
各駅停車モードを追加しました。
>>163
再現性がある操作がわかったら教えてください。
プロバイダ側から処理を追加された部分なので、こちらの一存で元に戻せません。(同サーバーの当サイト以外の領域を利用しているプロバイダ利用者に迷惑をかけてしまったので、プロバイダから厳しい対応を取られています)
>>164
現在修正されていると思います。引き続きボタンの表示がおかしい場合はキャッシュが原因ですので、キャッシュクリアを行ってください。

189 管理人@KANRININ [2025/10/03(Fri) 17:54]
>>166,167
実装の予定はありません。
>>168
現在、制限を元に戻していますが、文字数制限・時間制限は予告なく見直しを行っています。
>>169
質問の意図がよくわかりません。
どのような操作をして、どのような現象となっていて、どのような結果を望まれていますか?
>>170
151に、128への回答として記載済みです。
>>171
Webの仕様上、更新中を判断するためには、更新ロックをかける必要があります。使い勝手が悪くなるので、更新ロックをかける予定はありません。(複数人で更新するようなサイト仕様となっておりません。)
>>172
あまりメリットを感じないので、実装しないと思います。(更新がなければ、現役スレの順位は勝手に下がる)


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)