■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが を超えてます。残念ながら全部は表示しません
荒らし対策会議公式お知らせ掲示板
- 1 利根@HWuIN3.0 [2025/08/10(Sun) 15:12]
- No.432502
・本部と支部
東京本部(有楽町)
北海道支部(札幌)
東北支部(仙台)
北陸支部(富山)
東海支部(浜松)
大阪支部(淀屋橋)
中国支部(広島)
九州支部(福岡)
沖縄支部(那覇)
- 323 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:34]
- >>321
あぁ…
鹿児島市はなぁ…来年には200円以下で乗れる公共交通がたしかあいばすだけになる
- 324 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/12(Fri) 21:34]
- >>322
もう1年か...
- 325 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:37]
- >>324
郡元電停最寄りだから鉄道旅始まるときは鴨池ダイエーが出発点みたいなもんだった
- 326 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:39]
- 一つ謎なのが、なぜか解体工事の作業終了が来年10月になってる
- 327 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/12(Fri) 21:40]
- >>325
>>325
郡元電停降りてすぐそこだったなー
市電フリーパスとかで、観覧者乗ったり桜島フェリーでうどん食べたりしたのはいい思い出。
- 328 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/12(Fri) 21:41]
- >>326
そんな大きいイオンだったっけ?
- 329 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:42]
- >>327
一日乗車券いいよね
自分はなんか乗ったこと無かった路線乗り回すのが定番だった(24番とかよんぱち循環とか18循環とか)
- 330 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/12(Fri) 21:44]
- >>329
バスいいですね。昔は仙厳園行くのはバスだったけど、今は鉄道でも行けるから、バスがより赤字になってやばいかもしれない。
- 331 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:45]
- >>328
九州初の大型SCだしまあでかいけど今時点で結構解体終わってるんだよな
真砂本町のコスモス建てるときに地下調べてたら不発弾見つかった事案があったから調査期間長めに取ってあるのかな
- 332 星のカービィ@M62dlXIy [2025/09/12(Fri) 21:45]
- >>331
不発弾が見つかるんだったら時間がかかりますね。
- 333 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/09/12(Fri) 21:47]
- >>330
いや、シティビューよりJRの方が高いから城山とかに寄る勢と新幹線とかから通しで切符買ってある勢で分かれるんじゃないかな
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)