■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
最新50
↓最後
駅紹介
- 1 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2016/12/31(Sat) 19:45]
- 空想鉄道の駅をどんどん紹介してください。特徴のある駅(山の中にあるとか)等どんどん投稿してください。
- 5 阪神元町@DFcxU92S [2016/12/31(Sat) 23:36]
- No.19188新日急鉄デスね
第3東海道新幹線に山の中の駅が
- 6 へーら・F勢@MVSSBMMY [2017/01/01(Sun) 00:13]
- 京多急行電鉄No.20026
ゆりのき台駅
本線と高尾線の分岐駅で、当駅終点の各駅停車も少なからず設定されています。
本線を往来する列車はここで緩急接続を行います。
島式2面4線のホームを持ち、本線側は車庫への引込み線が伸びています。
当駅併設のゆりのき台車両基地は電鉄内最大の車両基地で、荻野基地所属の車両以外は殆どがここ所属です。
相模湖方に渡り線が設置されており、緊急時はここで折り返しができます。さらに引き上げ線があり、当駅終点の各停が引き上げ線で待機し、優等種別が相模湖方から来た時にここで緩急接続を行なっています。
長文失礼しました。
- 7 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/01/01(Sun) 00:52]
- >2
因みに大晦日の終夜運転時には普通が2本/h停まります。
- 8 新快速だぁいすき@enyufjAo [2017/01/01(Sun) 02:15]
- 中日本鉄道(北海道支社管内) 札深本線 SF33 妹背牛駅
普通列車しか停車しませんが、大半の列車がこの駅で折り返します。構造は2面3線で、1時間に1、2本(ラッシュ時は3、4本)のペースで列車が来ます。また、列車が大幅に遅延した場合などは快速、特急も停車します。
この駅は、留萌方面へ向かう連絡線もあり、大変便利です。
2015年度の1日の平均乗降者数は、512人
1番のりば→深川、旭川方面の列車
2番のりば→当駅どまりの列車(降車専用)
3番のりば→岩見沢、札幌方面の列車
隣の駅
←SF32江町Emachi SF34深川Fukagawa→
駅名標(的な何か)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SF33 妹背牛 もせうし
Moseushi
↼AK02 大鳳 Otori |
↼SF32 江町 Emachi | Fukagawa 深川 SF34⇀
- 9 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/02/04(Sat) 07:51]
- 【NJR(no.21934)北川線菅ノ上口駅】
地下176mにある駅です。
駅の周辺には何も無く、近くの菅ノ上集落までは約1.5kmあります。しかし、菅ノ上集落のほとんどの人が毎日利用しているため、1日平均乗降客数は51人と比較的多いです。
- 10 チルノ@tdYE5Ww0 [2017/02/19(Sun) 10:36]
- 駅名標ならこれで作ってみては、
data.but.tw/eki/?lang=ja
- 11 吹田せんり@iH27b120 [2017/02/19(Sun) 13:00]
- No.12889 敦名阪(大阪)梅田
駅舎と敦名阪百貨店梅田店が一体化した構造となっており、地下3階の舞洲方面ホームから地上3階の普通専用頭端式ホーム、地上4,5階の特急専用頭端式ホームを通り越して地上12階建ての屋上まで吹き抜けとなっています
一見すると地上5階も乗降ホームとなっているように見えますが、地上4階ホームの高天井となっているため、駅としての5階はありません
屋上には観覧車を設置しており、毎晩大勢のリアj…カップルで賑い、夏場にはビアガーデンを開催しています
地上12階…レストラン街
地上11階…レストラン街
地上10階…催物フロア
地上9階…美術・書籍フロア
地上8階…児童向けフロア
地上7階…家具・雑貨フロア
地上6階…紳士服フロア
地上5階…紳士服フロア
地上4階…特急利用者専用ラウンジ、特急用改札、特急列車専用ホーム(6面4線)
地上3階…婦人服フロア、地上改札、普通列車専用ホーム(8面6線)
地上2階…婦人服フロア、タクシープール
地上1階…正面入り口、化粧品フロア、長距離バスロータリー
地下1階…食品フロア、地下専門店街
地下2階…食品フロア、地下改札、コンコース
地下3階…舞洲方面ホーム(5面4線)
- 12 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/02/19(Sun) 17:17]
- >11
上大岡駅みたいですね。
- 13 国府津/愛北者達@aIEkR/w0 [2017/02/19(Sun) 17:19]
- 【No.12293:埼玉新都市交通北埼玉線・伊奈線……倉田駅】
頭単式ホーム一面二線が二つ繋がった縦に長いホームが特徴的。
この構造を活かし、乗客は階段を下りず、ただ直進するだけで大宮or熊谷方面へ乗り換えることが出来る。
なお、計画当初の駅名称は『小針領家』。
- 14 吹田せんり@iH27b120 [2017/02/19(Sun) 17:22]
- >>12
近鉄上六と小田急新宿と南海難波を参考にしたら斜め上を行く感想が来て焦るせんりであった
- 15 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2017/02/19(Sun) 17:28]
- >14
あ、そういうことか...
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)