■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 最新50 ↓最後

🦐

1 🦐@qoINtT60 [2020/10/09(Fri) 18:08]
🦐⇨🍤


74 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 13:36]
≪ご意見募集≫
https://railway.chi-zu.net/65573.html 関東近郊電鉄

近郊電鉄を関東近郊電鉄、甲駿近郊電鉄の二つに分けようと考えているんだが、相模原で分けた方がいいのか、青野原で分けた方がいいのか、青根で分けた方がいいのか、どれにしたらいいかをご意見募集したいと思います。

ちなみに旭ヶ丘あたりから御殿場まで路線を作成する予定があります。

75 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 13:40]
>>74 補足
まぁ、要するに系統分離をどこにしようかって話ですね…。

76 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 13:48]
>>75考察
まぁ、現行のJR中央線は八王子までではなく、その先の高尾で、系統武運里を行っていると考えると、横浜線でスライドさせた相模原の先の南橋本が順当にいけばそうなるが、相模線沿いであるという点と現状、その隣の京王相模原線と重なりそうであるので、京王への配慮として、相模原、南橋本は無理となる…。

77 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 13:54]
>>74考察
>>76 続き(前レスはアンカーミスです)
ここから次の候補地を探すと、青野原が浮上してくるが、青野原は鉄道空白地帯でありながらも人口が多く、住宅や利権が絡んできそうなのでここも大きな車両基地のようなものは作れそうにない…。ただ、ここ止まりの列車は運行できそうだが、留置線で折り返すか、そのまま折り返すかの二つしかない…。

78 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 13:59]
>>74考察
>>77 続き
そこで、最後に候補地として決まったところは、青根である。青根は青野原同様、人口は多いが、少し先に行くと広大な土地があり、バアバア宮などに配慮しながら、車両庫&車両基地がおけるスペースがある。そうすると、JR中央線より系統分離はやや西側になってしまうが、ここなら、車両庫が作れるので、ここがいいと私は判断しました。

79 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 14:04]
>>74考察結果
>>78続き
まぁ、私の青根での系統分離とすることに決めたのは、
>>76-78のような経緯であるが、他の人の意見も欲しいので、ここの板か、作品のコメント欄のどちらでも構いません。

80 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 14:11]
#今日のベイスターズ
梶谷隆幸外野手は佐野がいないから、首位打者になれそうだな…。ただ、1打席1打席が重要になってくるのは間違いない…。今日のラミレス監督の采配と梶谷隆幸外野手の打撃センスが今日の試合の注目ポイントとなりそう…。あとは、今日勝ちパターンでの継投に入った時には、抑えのみしまも隠れ注目ポイントでもあるな…。今日明日とセーブが付くと20Sとなるので、なんとか3点差以内での勝利をしてほしい…。

81 ルーレレ@wU2UoykP [2020/11/11(Wed) 14:21]
>>69
急行停車駅
多摩急目黒ー目黒不動ー玉川ー多摩急狛江ー多摩急調布ー多摩川府中ー府中南町ー多摩桜ヶ丘ー多摩大塚ー由木ー鑓水ー多摩急橋本ー多摩急二本松ー城山ー津久井

82 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 15:23]
再浮上。
相鉄・東急の直通に東横線が入ることがあるって言っているけど、これはどういうことだろうか? まぁ、たぶん通勤ラッシュだけなんだろうけどな…。
≪返信≫
>>81
あなたのスレがあるのにどうしてここにメモをするんでしょうか?あなたのスレでやってください。

83 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 15:40]
https://railway.chi-zu.net/65573.html 関東近郊電鉄
まぁ、青野原でもいいのかなっていうふうには思ってしまうが、車両庫に進入するとき、いちいち折り返さないといけないのはちょっと厄介なところだな…。 ただ、そうなると、複々線区間をどこまでにするのかっていう問題が出てくる…。一応相模原までにしようと考えるが、あそこは住宅が密集しているし、折り返したところにある、返還される(もしかしたら、もう返還されている)アメリカ軍用地を活用しようとも考えたが、あそこはもう建設計画みたいなのがあって、車両基地建設が難しいというのもある…。JR中央線各駅停車は三鷹までとなっていて、三鷹の先には三鷹車両センターがある。私はそのようにしようかと考えていたんだが…。そうじゃないと、ただ、小田急線の例を考えると各停は複々線を通り過ぎた本厚木まで入線し、そこで折り返しているし、複々線終了の向ヶ丘遊園までの列車もある…。ここが難しいところなのかもしれない…。

84 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 15:56]
>>83 
この2つの例があるが、それをどう対処しようか考えなくてはならない…。
これを考えるのに必要なことは駅数で考えることである。現在、渋谷から換算すると、青根まで34駅、青野原まで31駅、南橋本まで23駅、相模原まで22駅となっている…。ここをどうするのかを考えなければならない…。難しい問題だ…。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)