■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
7い7そ7し7ぎ7
- 1 いそしぎ@aEVQcPYS [2020/12/22(Tue) 22:22]
 - いそしぎのスレ7枚目です
喋りかけてやってください
それでは今回もよろしくお願いしますm(_ _)m
 - 301 みはる@2OlU9bMV [2021/01/02(Sat) 00:39]
 - >>295-297
マジ同感
 - 302 黒猫🍊@v4zvwcAS [2021/01/02(Sat) 00:42]
 - >>299 済まないが私も同感だw
>>300 市議?()
 - 303 鴫@2OlU9bMV [2021/01/02(Sat) 00:45]
 - こうなっちゃうのか…
 - 304 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 00:49]
 - 信貴かもしれない
 - 305 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 00:52]
 - 信貴市鴫野区のギシギシした儀式に臨むしぎ市議(は?
 - 306 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 10:26]
 - No.140673近急電車
競合路線受付中!!
 - 307 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 10:27]
 - >>306
京都・奈良・湖西線ルートで北陸方面へ延伸予定
 - 308 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 11:22]
 - 失敗された
 - 309 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 11:54]
 - 京橋では両本線の線路は繋がっておらず、梅田〜京都や難波〜奈良の列車は設定されていません
 - 310 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 11:56]
 - いやでも京橋の設定は置いといてあれだったら梅田〜京都でJRと競合できるだろうか…
 - 311 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 11:57]
 - 所要時間ではどうにもならないけど経由地と運賃で…
微妙
 - 312 黒猫🍊@v4zvwcAS [2021/01/02(Sat) 12:03]
 - ちょっとずれてるかもしれませんが、奈良電(現在の近鉄京都線)が小倉から分岐して第4の京阪間鉄道を作ろうとしていたらしいですよ~(ウィキペディアより)
 - 313 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 12:21]
 - >>312
なるほど
 - 314 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 15:03]
 - 両備ってネーミングセンスが神
 - 315 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 21:08]
 - メモ
みやこ 梅田→京都
??? 難波→京都
??? 京都→梅田
なにわ 京都→難波
すざく 梅田→奈良
??? 奈良→梅田
なんと 京都→奈良
ほくと 奈良→京都
???のやつ募集中
 - 316 天神川コノカ@y.shJuQA [2021/01/02(Sat) 21:43]
 - >>315
奈良→梅田「そほり」奈良の旧称から
難波→京都、京都→梅田「ひえい、あたご」
\( ᐙ )/おもいつかねー
 - 317 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 22:52]
 - >>316
おぉ〜、これは採用ですね
ありがとうございます
 - 318 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 22:53]
 - ホリデーSuicaパスか…、山梨とか行くのにはいいかも
 - 319 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 22:54]
 - とりあえず今年はぐんまワンデー世界遺産パスで帝国を周遊したいところ
 - 320 しぎ@aEVQcPYS [2021/01/02(Sat) 22:55]
 - 両毛地区の独特な雰囲気が大好きです
田舎()の割には路線網充実してるし
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)