■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
メリクリであけおめなキビトンの掲示板4
- 1 キビトン@Ruv3VZoo [2021/08/24(Tue) 22:21]
 - 今度は逆に?カンストするであろう時期にあったスレタイにしました。
8月時点では浮きますね
 - 121 キビザブトン@oQseEt60 [2021/10/11(Mon) 17:55]
 - 隅田きたーー
 - 122 鋼鉄亭アールケー@sXC.HPI0 [2021/10/12(Tue) 10:35]
 - >118
話変わるけど、山陽区間のこだまを「しおじ」辺りに、那須塩原以北で運行される北海道・東北新幹線の各停型区間列車を「みちのく」or「くりこま」or「あがつま」辺りに改称してもよさそうなものなんだが、果たして…
 - 123 キビザブトン@UgdbZWI0 [2021/10/14(Thu) 14:40]
 - >>122
東北は「あおば」存続してもよかったなあ…
山陽区間はそんなに紛らわしくないし、変えなくても大丈夫かな…?
 - 124 アールケーの携帯から@sXC.HPI0 [2021/10/14(Thu) 18:22]
 - >123
山陽区間のこだまがしおじとかに改称されたりとかしたら面白そうと思った
 - 125 キビザブトン@.03C72w0 [2021/10/17(Sun) 19:13]
 - >>124
なるほど
 - 126 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/17(Sun) 23:27]
 - 【悲報?】
コロナ君のお陰で2年くらい風邪引いてない俺氏、急激な寒さの到来の前に逝きそう
…多分、大丈夫だとは思うけど
 - 127 キビザブトン@p0L.NsI0 [2021/10/18(Mon) 21:47]
 - どうも山間部の路線を作りすぎて、平野部での路線の作り方がわからなくなっている人です()
…どこに駅を置けばいいのか分かりづらいです平野部は。ハイ。
 - 128 みつお@FiU6MmkA [2021/10/18(Mon) 21:49]
 - >>127
集落や市街地、既存の駅に置けばいいですよ。
 - 129 キビザブトン@p0L.NsI0 [2021/10/18(Mon) 21:56]
 - >>128
集落や市街地が広すぎてどこが適当か分からないんですよね()
特に、平野部はロードサイドが発展しているところが多いので。あと既存駅がないとこに路線を引きt((
 - 130 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/19(Tue) 23:33]
 - 山陰ブームは来ませんか…?(小声)
 - 131 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/20(Wed) 23:49]
 - メモという名の更新予定
白河~いわき、会津若松~米沢、福島~いわき、白石~米沢、寒河江~鶴岡、横手~羽後本荘、一ノ関~江刺~盛岡~軽米~八戸~十和田~青森
 - 132 キビザブトン@qFUvC2IS [2021/10/21(Thu) 00:13]
 - 林野〜智頭、備後庄原〜出雲横田、備前片上〜播州赤穂?〜姫路、呉〜江田島、今治〜松山、若桜〜姫路
 - 133 キビザブトン@qFUvC2IS [2021/10/21(Thu) 00:13]
 - ↑絶対に作るという保証はないけどね、うん。
 - 134 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/23(Sat) 20:07]
 - ~路線作成あるある()~
とりあえず公共施設には立ち退きして貰う()
 - 135 キビザブトン@qFUvC2IS [2021/10/24(Sun) 00:03]
 - 更新予定通りに更新しない男()
 - 136 キビザブトン@qFUvC2IS [2021/10/25(Mon) 21:03]
 - 最近、眠気がヤバい…
冬眠する季節かも()
 - 137 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/26(Tue) 17:50]
 - これもう交通系youtuber安倍晋三だろ()
https://www.youtube.com/watch?v=e_2CdrqaKh0
 - 138 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/27(Wed) 00:58]
 - 中国地方に路線敷設するの一番楽しい説
…広島や岡山といった都会があるから都市部の路線を作れるし、山間部も多いからローカル線も作りやすい。しかも、山間部といっても東北とは違って、ちょいちょい町や集落があるからあまりどこに引けばいいか困らないし。なにより…
陰 陽 連 絡 線 の ロ マ ン が 異 常 ()
 - 139 岳南電車と185系@jKe4U3Y0 [2021/10/27(Wed) 01:00]
 - 路線敷設=放送爆誕
 - 140 キビトン@qFUvC2IS [2021/10/28(Thu) 20:41]
 - >>139
カオス放送会社不可避
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)