■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
西日本NHT グループ 総合掲示板
- 1 浜の番長@ylF2t.2o [2022/06/22(Wed) 18:08]
 - No.213508
の
西日本NHTの公式掲示板です
どんどん入社して路線網を広げましょう!
気軽に話そう!
よろしく
 - 121 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/07/31(Sun) 23:49]
 - 北海道のキハ40系は酷寒地仕様なんで本州にいるキハ40系とは違うのよね。
 - 122 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:12]
 - あげ。
 - 123 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:24]
 - 急行宗谷って函館始発だったんだ。
 - 124 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:24]
 - へぇ~初めて知った。
 - 125 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:27]
 - 函館から稚内まで何時間かかったんだ…?
 - 126 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:28]
 - 約12時間か。
 - 127 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:48]
 - めちゃくちゃ長いなw
 - 128 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 13:49]
 - 個人的にはもうちょいかかるもんかと思ってたけどそうでもなかったな。
 - 129 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:20]
 - 車両はキハ27・56系か。
 - 130 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:53]
 - キハ27・56系って結構ちゃんとした編成の急行って少ない気がする。
 - 131 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:54]
 - 急行すずらん…急行宗谷…特急北斗(代走)…ぐらいじゃなかったかな…。
 - 132 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:55]
 - それ以外はもうほぼ遜色急行だったし…。
 - 133 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:55]
 - キハ22形とかと併結されてたりしたしな。
 - 134 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:56]
 - なんなら末期なんて急行宗谷とか急行礼文とか組成ぐちゃぐちゃやったらしい。
 - 135 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:56]
 - 動画でよく見る。
 - 136 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:57]
 - 編成美なんかガン無視よw
 - 137 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:57]
 - キハ183系入ってる時点でもうおかしいしww
 - 138 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 14:59]
 - お座敷のキハ400系とかもしれっと編成の中に入ってるのがもうおもしろいw
 - 139 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 15:00]
 - それに比べりゃ国鉄時代の北海道はまだましやったんやろうな。
 - 140 和 (Nagomi)@鬼の主将@mR7mO/I0 [2022/08/01(Mon) 15:00]
 - キハ40系もまだ普通列車にしか使われてない時代。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)