■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 最新50
↓最後

ヒョーゴスラヴィアと未回収の神奈川〜MS°個人スレ(2)

1 MS°@4/JZXIkj [2025/03/16(Sun) 20:58]
前スレを維持できず申し訳ございませんでした(笑)

前スレ:
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1736342802&...


361 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 16:51]
×対象的→○対照的

362 ALFAA@今ひま@V.TN57Ie [2025/04/19(Sat) 16:51]
神戸と横浜ってのもあって対象的

363 郡元@南側@yASlLQs0 [2025/04/19(Sat) 16:52]
>>360
相鉄と神鉄とか?

364 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 17:00]
兵庫→摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の5つの地域があるが故、ヒョーゴスラヴィアとよくネタにされる。
神奈川→武蔵(一部)、相模の2つだけで、隣接地域(特に町田、熱海)で神奈川と混同されやすい地域がある。
※ 播磨は東播、西播、
相模も湘南、足柄等さらに細分化されるケースが多い。

365 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 17:03]
>>362
そうそう。同じ港町だけど、街の性質が異なるからね。
>>363
それもだし、京急阪神、東急阪急も比較されやすい。
あとは、神奈中と神姫も割と似てる部分あるな。

366 郡元@南側@yASlLQs0 [2025/04/19(Sat) 17:05]
>>365
相模線と播但線or加古川線とか?規模は全然違うけど

367 ALFAA@今ひま@V.TN57Ie [2025/04/19(Sat) 17:07]
兵庫は千葉っぽいところもある。

368 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 17:11]
>>366
確かに、相模線と加古川線はそうかも。どちらも起終点が中途半端な場所(茅ヶ崎と橋本、加古川と谷川)だし。
一方、播但線と対照的な路線は神奈川にはないと思います。小田原以北が山がちで山梨方面の路線がないので。

369 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 17:18]
>>367
それぞれ東京、大阪と間違えられやすい場所があるところとかですかね...

370 三島由紀夫(楯の会会長)@D.F8JLk0 [2025/04/19(Sat) 17:18]
タンバゴビナ人とセッツィニア人はヒョーゴスラビアの数多の人種の中でも仲が悪いことで知られる。また、タンバゴビナの中には一定数キョートスク王国への併合を求める声がある。

371 MS°@/onliUwA [2025/04/19(Sat) 17:19]
>>364 の補足ですが、
町田、熱海等の神奈川に隣接してる地域は「未回収のイタリア」を文字って、「未回収の神奈川」とネタにされることが多々あります。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)