■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
最新50
↓最後
ヒョーゴスラヴィアと未回収の神奈川〜MS°個人スレ(2)
- 1 MS°@4/JZXIkj [2025/03/16(Sun) 20:58]
- 前スレを維持できず申し訳ございませんでした(笑)
前スレ:
https://ku-tetsu.net/fstyletemp/read.php?key=1736342802&...
- 41 Allegrin 最長片道切符(エンカ募集中!!詳しくは旅の詳細ページまで)@ylnRguYA [2025/03/29(Sat) 17:22]
- >>30
前職のイドーの時は安定していたんやな
- 42 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 17:33]
- >>41
まあ、長期政権だったからな。
そこだけはティトーと一緒か。
- 43 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 17:41]
- 神戸は独自の都市圏を持ってて、
横浜は東京都市圏の一部だから、
横浜は東京の一部だけど、神戸は独立した都市なんだって言うのを見る時があるけど、
実際は横浜は東京の一部になったが、神戸は大阪の一部になり損ねたってだけなんだよなぁ。
- 44 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 17:44]
- つまり、どういうことかっていうと、横浜は宅地開発に成功したけど、神戸は失敗したってこと。
まあ、意図してか偶然なのかは知らんが。
- 45 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 18:04]
- 京浜東北線・横須賀線沿線とJR神戸線沿線はそこまで差はないけど、それ以外は差が酷い。
特に緑、旭、瀬谷、泉(横浜)と西、北(神戸)あたりを比較するとね...
- 46 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 18:10]
- これって、交通面でも顕著に表れてて、
相鉄:大手私鉄って言われてもおかしくないほどまで成長したが、神鉄:中小私鉄に没落どころか粟生線が廃線危機になっている
- 47 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 18:12]
- まあ、山がちだから仕方ないのはあるけど、神戸北区、西区、西宮の山口、名塩あたりもそうだが、もう少しなんとかならなかったのかねっていうのが正直な話。
- 48 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 18:40]
- あげ
- 49 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 19:29]
- まあ、そのおかげで景観だけはいいから、横浜みたいに満遍なく宅地化だけが正解ってわけではないけどね。
夜景は明らかに横浜より神戸の方が見応えあるし。
- 50 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 19:32]
- 日本三大夜景で横浜が選ばれたけど、夜景は神戸の方が見応えあるし、綺麗ではあるよ。
大黒埠頭あたりから見た夜景が綺麗って話なんだろうけど、神戸だって海側から見る夜景は綺麗だろうし、横浜と違って山からも見れるわけだからね。
- 51 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 20:10]
- あげ
- 52 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 20:29]
- あげ
- 53 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 20:42]
- あげ
- 54 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 20:58]
- 神戸を横浜の街で例えると、
三ノ宮→横浜駅
元町→高島町
神戸駅→桜木町+関内
新開地→元町・中華街
兵庫→東神奈川
って感じかな?
- 55 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 21:02]
- まあ、そう考えると、
高島町は京浜東北線の駅自体なくて、新高島も各停しか停まらないけど、神戸の元町は新快速と一部の直通特急(阪神)以外は全部停車するから、異様かもな。
まあ、前提条件が違ければ、話が変わるが
- 56 MS°@4/JZXIkj [2025/03/29(Sat) 21:43]
- あげ
- 57 MS°@4/JZXIkj [2025/03/30(Sun) 03:29]
- あげ
- 58 MS°@4/JZXIkj [2025/03/30(Sun) 09:13]
- 今日こそ作品をあげるぞ。
- 59 尼湘@v3LCHMAA [2025/03/30(Sun) 13:04]
- 兵庫は、戸塚じゃない?
- 60 MS°@4/JZXIkj [2025/03/30(Sun) 14:58]
- >>59
戸塚→垂水だと思ってました。
・戸塚→旧相模国、垂水→旧播磨国
・どちらも中心から10~20km圏内
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)