■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
かもねこの掲示板(④)  3.15ダイヤ改正から2週間

1 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/03/31(Mon) 15:30]
K.L.通勤ライナー海田市停車は改悪なのか?((((((
もう掲示板も4つ目かぁ〜。

かる〜く自己紹介
年齢 13
誕生日 11月18日
趣味 地理、鉄道、東方()()


75 スワロー赤城9号@末広はるな@.e3nEwsY [2025/04/03(Thu) 20:26]
>>61
まああそこはね…東西南北とも拡張が難しいからね…

76 スワロー赤城9号@末広はるな@.e3nEwsY [2025/04/03(Thu) 20:28]
>>75
いろいろ日本語ミスった(((

訂正()
まああそこはね…東西北が山、南は市街地という()しかももう拡張なんてできないだろうし…

77 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 20:29]
>>75
そーなのかー()()

78 スワロー赤城9号@末広はるな@.e3nEwsY [2025/04/03(Thu) 20:32]
>>77
ルーミア()

79 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 20:33]
>>78
気づいたか()

80 スワロー赤城9号@末広はるな@.e3nEwsY [2025/04/03(Thu) 20:34]
>>79
もちろん(?)

81 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 20:44]
呉線の駅増加と呉線の増便はなんらかの関係があるでしょうね…。
1面2線のやつが2駅増えてるんですよ()(かるが浜、水尻)
そして、便数が増やされなかった東側では1駅しか増えてないと。(安芸長浜)

82 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 20:47]
呉線は駅増えたけどね、最初は便利だったんだよ。でもね、今はいらないんだよ() そんな駅が多い。
かるが浜…まあ許す() 呉ポートピアはね…。遊園地閉園したでしょう…。それで1面1線…。これは………

83 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 20:51]
でも、呉線はもともと速達性が必要とされないのかも。
広島〜三原は山陽線で十分だし、呉線だと1時間以上余計にかかるからね。
(ただ、呉〜広島は必要とされてるかもね。)

84 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 21:09]
1982年には無い駅を言ったらアウト()()
吉浦 ◯
かるが浜(1991年開業) アウト〜〜()()
天応 ◯
呉ポートピア(1991年開業) はい()()
小屋浦 ◯
水尻(1991年開業) なにぃ!?
坂 ◯
矢野 ◯
海田市 ◯
向洋 ◯
天神川(2005年開業) あっ…。
広島 ◯
新白島(2015年開業) え、ちょまっ多すぎん?()()

85 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/03(Thu) 21:18]
てか広島ってこんなにも田舎だったっけ?()


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)