■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 最新50
↓最後

特別快速準急行の掲示板

1 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/10/14(Tue) 22:22]
>>1-501
特にキリ番&カンスト取り規制や出禁はありません。


212 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 08:13]
人口の多い順だと世間的には
東京>横浜>大阪>名古屋>札幌>福岡>さいたま>千葉
なんだろうけど、空シリ的には
東京(川崎・横浜含む)>大阪>名古屋≧横浜>福岡≧札幌>千葉≧さいたま
なのかな?
※個人の感想です。

213 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 09:09]
小田急の場合は東武や西武と違って新型ロマンスカー投入を機にダイヤ白紙改正ってことは無さそう?諸事情にもよるけど

214 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 17:38]
あげ

215 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 19:39]
新幹線を民間でやってた都したら東海道・山陽新幹線の開業は史実よりは早かっただろうけど東北・上越新幹線開業は史実より遅かっただろうなと
※個人の感想です。

216 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 20:59]
戦前は軍部の意向で首都圏以外はほぼ非電化&長距離輸送特化だったらしいからねぇ、国鉄

217 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:46]
震災のせいで接続障害が起きてるとか何とかってマジ?

218 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:52]
>>212
さいたま・千葉よりも神戸・京都の方が人口多い

219 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:53]
>218
ベッドタウンは人口が増えづらいのかも?(小並感)

220 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:55]
>>219
神戸・京都は大阪のベッドタウン(絶賛人口減少中)+憎き横浜もベッドタウン…

221 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:56]
>220
なお、京都はベッドタウンとは見なされていない模様。
神戸はどうなのか知らんが

222 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:58]
>>221
京都は、、、そっか。
神戸市民として言わせてもらうと、
「ベットタウン+通勤される街」。
ガチの関西のベッドタウンは西宮、伊丹、宝塚ら辺かな


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)