■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
最新50
↓最後
特別快速準急行の掲示板
- 1 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/10/14(Tue) 22:22]
- >>1-501
特にキリ番&カンスト取り規制や出禁はありません。
- 218 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:52]
- >>212
さいたま・千葉よりも神戸・京都の方が人口多い
- 219 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:53]
- >218
ベッドタウンは人口が増えづらいのかも?(小並感)
- 220 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:55]
- >>219
神戸・京都は大阪のベッドタウン(絶賛人口減少中)+憎き横浜もベッドタウン…
- 221 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:56]
- >220
なお、京都はベッドタウンとは見なされていない模様。
神戸はどうなのか知らんが
- 222 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 21:58]
- >>221
京都は、、、そっか。
神戸市民として言わせてもらうと、
「ベットタウン+通勤される街」。
ガチの関西のベッドタウンは西宮、伊丹、宝塚ら辺かな
- 223 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 21:59]
- >222
神戸って京都に比べて独立性が低いイメージだったんだが・・・(小並感)
- 224 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 22:01]
- 安土桃山時代以降も堺が日本経済の中心のままだったら逆に大阪がベッドタウンになってたかも?
※個人の感想
- 225 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 22:01]
- >>223
京都の方が弱いよ()
観光以外のまともな産業なさそう(偏見)
神戸は港産業とかがあるからね
- 226 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 22:03]
- >225
京阪神第二の都市は京都か神戸か論争
- 227 skyKOBE@元大桑名@nK6K84gY [2025/11/18(Tue) 22:03]
- >>226
神戸でしょ。人口も産業も。
- 228 特別快速準急行@ooSJhfEo [2025/11/18(Tue) 22:05]
- >227
知名度では京都>神戸なんだなぁ、それが
とは言え、首都圏第二の都市が開港地の横浜なのを考えると古都より開港地の方が有利なのかなと
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)