■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
最新50
↓最後
筑急電鉄社長室(地下7階)
- 1 ANAたくゆう@t.zn7gMS [2018/10/16(Tue) 10:20]
- 筑急大池駅の構造
3-6F筑急百貨店福岡店
2Fホーム
1F改札、筑急バスセンター
B1F-B4F筑急百貨店(地下)
B5F-B7F本社
- 118 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 20:48]
- >>117
各停の乗り入れたい区間は?
- 119 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 20:50]
- >>117の意見を反映した私の案
急行
大池-北九州空港
普通
博多-小倉or北九州空港
- 120 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 20:54]
- あと直通急行は4両にするか6両にするかどっちがいいでしょうか?
- 121 しゅいろいちごー@FpKlTlYy [2018/11/08(Thu) 20:56]
- 4両、6両どちらもフレキシブルに組み込んだほうがいいと思いますが。
- 122 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 21:02]
- 話は逸れますが19年3月のダイヤ改正では全線で輸送力増強を行います。
決まっていることは
福岡後藤寺線の大池発着の急行列車を福岡空港発着に変更。
筑急三池線が開業し、白水博多南線、大野城線に急行列車を新設。
- 123 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 21:03]
- >>121
それならラッシュ時6両、日中4両というのはどうでしょうか?
- 124 しゅいろいちごー@FpKlTlYy [2018/11/08(Thu) 21:04]
- 123 いいですねぇ~
- 125 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 21:07]
- >>122
これにより博多線のラッシュ時の列車は18/時(内訳は福岡空港-大野城、大池-中間、西海電鉄-福岡空港各6本/時ずつ)→24本/時(福岡後藤寺線-福岡空港、大池-北九州空港、福岡空港-大牟田、西海電鉄-福岡空港各6本/時ずつ)
- 126 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 21:11]
- まとめると
一.直通列車は普通と急行列車。
一.急行はラッシュ時6両、日中4両。
- 127 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/08(Thu) 21:21]
- 直通列車の運転計画案
ラッシュ時
普通6本/時、急行6本/時
日中
普通4本/時、急行4本/時
- 128 ANAたくゆう(スマホ)@bCQXNzcp [2018/11/09(Fri) 20:14]
- 筑急グループの交通機関の利用者予測
鉄道:2025年頃まで増加の見込み。
バス:須恵、若宮の営業所の路線、山口方面の高速バスは2020年頃まで増加の見込み(それ以外は減少の見込み)。
航空:2030年代まで増加の見込み。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)