■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
青の快速の掲示板16~過去の経験は自分史の中にある~
- 1 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/11(Wed) 22:02]
- 【サブスレタイについて】
過去の経験というのは自分史の中に存在していて、消えないものであると私は思います…。デジタルの世界と同じように…。
【一言】
心機一転し、久々に新スレを立てました。今後ともよろしくお願い致します
【作品】
#青浜快星の作品
↓代表作↓
・https://railway.chi-zu.net/65573.html
【リアルを求めて】関東近郊電鉄
・https://railway.chi-zu.net/124960.html
【リアルを求めて】都市急行電鉄
【掲示板】
1・2…スレ一覧・過去スレで探してください
3〜14…前レスづたいで行けば見れます。
15(「福岡・荒らし議論」スレ)
…https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=159997665...
【メモ📝】
>>1-501
- 202 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/20(Fri) 20:32]
- >>200
私から見てると、尺束の穴を関東の私鉄が穴埋めしていると思うのですがね…。
- 203 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/20(Fri) 20:35]
- >>201 まぁ、そうなりますかね…。
- 204 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 20:39]
- >202
昭和の頃は関西私鉄が国鉄大阪管理局・天王寺管理局の穴を穴埋めしてたけど、今はどうだろうか
>203
こうしてみると阪急と京阪の不甲斐n(検閲により削除
- 205 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 20:44]
- >204
阪急は新大阪線が1970年万博の頃に開通できてたら、京阪は淀屋橋延伸や中之島線開通がない代わりに早い段階で出町柳まで延伸され、なおかつ京津線の高規格化や梅田乗り入れが実現してたら・・・
- 206 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/20(Fri) 21:43]
- >>204 関東の大手私鉄はライオンが食わなかった餌を食べるハイエナのような感じの路線網になっている気がしますよ…。まぁ、それはそれで穴埋めで、利益を得て栄えているなら別に競合しなくても問題ない気がしますけど…。一番競合に縁がない本線的性格なのが田園都市線ですけどね…。それは結構面白いですよ…。
- 207 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 21:49]
- >206
首都ということで一早くから国電の整備や国鉄線の電化が進んだ上に市営モンロー主義が盛んだったために名目上寺社仏閣への参拝客の輸送を目的とするような路線じゃないと国鉄線と並行する路線の免許が下りづらかったってのはある
だから国鉄線の培養目的での免許申請が盛んになり関連事業メインになった
俺からすれば都市間電車は堅実経営、郊外電車は多角経営
- 208 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 21:51]
- >207
その一方で京成本線小岩船橋間と京成千葉線と京急本線品川横浜間はJR線と並走している上にJRよりも駅数が多いわけで
- 209 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 21:52]
- >208
ああいうのは多分「寺社仏閣への参拝客の輸送」という建前があった上に開通時点では横浜or千葉方面への国電が整備されてなかったから許可されたのかなと
- 210 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/20(Fri) 22:21]
- >209
あるいは当時の経営陣が関係省庁や東京市役所などと何らかのコネを持ってたとか?
- 211 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/21(Sat) 07:35]
- 浮上。
#おはようございます
今日は関東近郊電鉄の作品を更新してきますかね…。
≪返信≫
>>205
私個人的には京津線はあのままの感じでよいと思いますが…。
>>207
国鉄も市営モンロー主義の影響で、JR中央線しか作れなかったですよね…。市営モンロー主義がなかったら、国鉄は通し放題になって私鉄は国鉄に押されてオワコン化してたかもしれないですね…。そう考えると、市営モンロー主義があって良かったんじゃないですかね…。私鉄的には…。
>>208
京急は川崎大師の輸送から始まってますからね…。京成は成田山新勝寺の輸送ですかね…? まぁ、この事例を見れば、JRのこぼしたところを私鉄が穴埋めする形になっていますよね…。それが私鉄の特徴を表していると思いますね…。
- 212 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/21(Sat) 07:40]
- >211
しかし市営モンロー主義が機能不全となった大阪でも大阪環状線は戦後に入ってから、JR東西線に至っては国鉄民営化以降の開通だからなぁ…
それに京葉線は市営モンロー主義関係なく東京駅の京葉線ホームの位置があれじゃ延伸などどうあがいても絶望だろ
JRのおこぼれを私鉄が補うというのであればかつての関西私鉄・名鉄や現在の西鉄だってそう
とはいっても「軍に忖度してか国鉄が首都圏以外で路線の電化や地域輸送の強化をやりたがらないので」という理由でらしいけど
だからどうってオチはないけどね
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)