■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
三代目・鋼鉄川商会児とザ・ホエールズの掲示板~失われ続ける時代からの逃避~
- 1 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/04/30(Fri) 17:57]
 - 「シン・帰ってきた鋼鉄商会の掲示板(https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=161767007...)」がカンストしたので作成しました。
 - 141 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/08(Sat) 21:00]
 - あげ
 - 142 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/08(Sat) 21:26]
 - あげ
 - 143 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 07:00]
 - あげ
 - 144 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 17:43]
 - あげ
 - 145 青葉みそ@IAwTXIgy [2021/05/09(Sun) 18:23]
 - このサイトは相変わらずだね
 - 146 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 18:58]
 - 砂川遊園、絶叫マシン中心の若者向け遊園地という設定にしたけど、外資系テーマパーク全盛のこのご時世に絶叫マシンで客を釣るというのが経営戦略として正しいのか、という問題もなくはないわけで
富士急&ナガシマ並みに全国的知名度が高くないとそういう方向性じゃどっかで行き詰りそうな気もしなくはn(それを言っちゃあおしまいよ
 - 147 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 19:13]
 - >146
逆にファミリー向け路線にした場合は地元客を一定数確保できればそれなりに経営は成り立ちそうだけど、高年齢層にはつまらないかもという問題が(ボソッ
 - 148 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 19:20]
 - >146-147
というか今後の社会情勢によっては下手すりゃその手の娯楽・商業施設自体どうなるかわかr(それを言っちゃあおしまいよ
急激かつ不可逆的な社会変動がプラスになる業界もあればマイナスになってしまう業界もあるわけで
この先どうなるかを見守ろう
 - 149 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 19:22]
 - >148
西武園のレトロ風リニューアルが電鉄系遊園地復権の旗手になるのか注目したいところ
というわけであげさげおち
 - 150 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 19:45]
 - あげ
 - 151 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 19:51]
 - 「五月病ワクチン」とかいう空鉄史上最強のパワーワード(個人の感想です)
 - 152 にゅーとーや@宮ヤマY3編成🚌@R5E0oCwp [2021/05/09(Sun) 19:57]
 - >>149
話は逸れますがとしまえんのチャレンジトレインとかまだできて数年(5年くらい?)だったと思うので西武園ゆうえんちとかに移設してくれればなぁと思ってしまいました
以前やった時に結構面白かったので
 - 153 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 20:15]
 - >152
ちなみに豊島園のコークスクリューの車両は仙台に引っ越したらしい
 - 154 にゅーとーや@宮ヤマY3編成🚌@R5E0oCwp [2021/05/09(Sun) 20:52]
 - >>153
調べてみましたがそのようですね
そのなかで見つけましたが栃木にも迷路の一部が来てたんですね
 - 155 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 21:05]
 - ファミリー向け中心(~70年代)→絶叫マシン黄金時代(80~90年代)→外資系テーマパーク全盛期(2000年代以降~)→???
 - 156 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 21:09]
 - あげ
 - 157 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 21:28]
 - 絶叫マシン動画最高
 - 158 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 21:54]
 - あげ
 - 159 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 22:24]
 - 愛電リメイク版での愛電レッドソックスの設定について
オリジナル版では「1988年(昭和63年)オフに阪急ブレーブスを買収し浜松球場を本拠地に参入」としていたがリメイク版では「1949年(昭和24年)オフのセパ分立問題の時に鳴海球場を本拠地としてパリーグに新規参入」という設定に変更しました。
 - 160 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/09(Sun) 22:36]
 - あげ
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)