■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
 最新50
 ↓最後
野球掲示板
- 1 野山@PgA5prcy [2021/05/01(Sat) 23:10]
 - この野球掲示板自体は皆さんのおかげでもう4枚目?くらいになります!今回も野球に関連することはなんでも話しましょう!
 - 141 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:26]
 - 137
今日も西武負けてしまった‥
 - 142 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/18(Tue) 21:29]
 - >140
サイドスローでのフォークボールはフォークボールというよりドロップとか縦スライダーとかみたいな感じになりそう(個人の感想です)
>141
横浜もだorz
 - 143 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:29]
 - 138
セリーグもDH制でいいとは思うが。
例えば僕とか今中学野球でショートやってるけど、坂本や、松井など打撃、守備も上手いってやっぱり凄すぎる
 - 144 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:31]
 - 138
やっぱりショート、キャッチャーは特に大事な役割だから守備を大きくした方がいい
 - 145 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:32]
 - 142
なるほど
 - 146 にゅーとーや@宮ヤマY3編成🚌@R5E0oCwp [2021/05/18(Tue) 21:32]
 - オカダサン!! 
 - 147 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:33]
 - 今日は西武大敗
今日は投打とも良くない
この頃勝ちはあるけど勝ちっていう勝ちはあまりないし
 - 148 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:35]
 - 146
岡田が9回に打ったのはよかった!
なので武田も少し乱れ出してたので、9回逆転勝利を期待してしまった
 - 149 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:36]
 - あとは平良、ギャレットを休ませたのはよかった
けど伊藤翔は‥
 - 150 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/18(Tue) 21:37]
 - >138・143-144
高校時代エースで4番だった選手が野手転向せずセリーグ球団でキャリアをスタートさせると打撃に関しては大体「ホームランか三振か」ってなりそうな気がする(個人の感想です)
捕手は打撃も上手い選手は大体現役晩年にコンバートされることが多いとか
 - 151 野山@wh8rIu.y [2021/05/18(Tue) 21:48]
 - 150
その中でも藤浪とかはもちろん三振は多いけど、投手の中では通算でかなりホームラン打ってる気がする
例えば阿部慎之助とか
キャッチャー→ファースト
 - 152 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/18(Tue) 21:50]
 - >151
ノムさんと古田はあれだけの打撃成績を残しながらもコンバートされることもまして代打・DH要因に回されることもなく捕手として現役を全うしたとか
 - 153 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/18(Tue) 22:01]
 - 突出して強いチームが無い反面消化試合が多くポストシーズンで勝ちきれないのと、消化試合が少なくポストシーズン勝率が高い反面ほぼ毎年特定の1チームの独走状態なのと、一体どっちが人気が出やすいのだろうか
 - 154 野山@wh8rIu.y [2021/05/20(Thu) 07:08]
 - 152
ほんとにすごいよね
 - 155 野山@wh8rIu.y [2021/05/20(Thu) 07:11]
 - 153
僕的には前者の方だと思う
ペナントに強いとかなりファンが増えるんじゃないかな
 - 156 野山@wh8rIu.y [2021/05/20(Thu) 07:12]
 - 悲報
埼玉西武ライオンズ今季最多の借金3
 - 157 野山@wh8rIu.y [2021/05/20(Thu) 07:14]
 - 悔しい敗戦の仕方‥
エラーとチャンス潰しがかなり目立った‥
 - 158 野山@wh8rIu.y [2021/05/20(Thu) 07:18]
 - 若林ね‥
エラーもして、7回勝ち越しのチャンスと9回の一打逆転のチャンス打てなかったから‥
だた三安打でタイムリーも一本打って‥
本人も悔しそうだったし‥
ただ強いて言うなら打って欲しかった
 - 159 鋼鉄川商会児とザ・ホエールズ@sXC.HPI0 [2021/05/20(Thu) 07:38]
 - >155
1960‐70年代だと後者だったのでは
あの当時は情報環境も今とは違ってたしそれに巨人のV9もあったわけだから
 - 160 青浜快星@fnVdAxc0 [2021/05/20(Thu) 08:59]
 - >>156
借金3なだけマシ。こっち(ベイスターズ)はもう借金16やぞ!
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)