■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
寝ない街新潟 空鉄に来ないことはないラプラス
- 1 ぼくらシリーズ大好きポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/05/05(Wed) 01:05]
 - ということです空鉄に来ないとかは心配して下さい。後新スレオメをおまち中今回は9スレ目です。  
    [自己紹介]
            [name]
    ラプラス
  [好きな漫画ゲーム]
・ぼくらシリーズ 
・ポケモン
 [ぼくらシリーズで好きなキャラ]
・菊池英治
・中山ひとみ
 [ポケモンで好きなポケモン]
・ラプラス 
 [好きな県]
・新潟県
 [代表作]
No.151932
  [# について]
#新潟県は首都圏だ
#JSRR
#都心化計画
#in新潟
#in仙台
#in愛知
#東北、北関東、東海は首都圏ダァー
 - 401 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:45]
 - 43.醍醐の御代の其はじめ
     惜しくも人にそねまれて
   身になき罪をおはせられ
     ついに左遷と定まりぬ
 - 402 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:46]
 - 44.天に泣けども天言はず
     地に叫べども地もきかず
   涙を呑みて邊土なる
     こゝに月日をおくりけり
 - 403 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:46]
 - 45.身は沈めども忘れぬは
     海より深き君の恩
   かたみの御衣を朝毎に
     さゝげてしぼる袂かな
 - 404 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:47]
 - 46.あはれ當時の御心を
     おもひまつればいかならん
   御前の池に鯉を呼ぶ
     をとめよ子等よ旅人よ
 - 405 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:47]
 - 47.一時榮えし都府樓の
     あとをたづねて分け入れば
   草葉をわたる春風に
     なびく菫の三つ五つ
 - 406 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:47]
 - 48.鐘の音きくと菅公の
     詩に作られて觀音寺
   佛も知るや千代までも
     つきぬ恨の世がたりは
 - 407 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:48]
 - 49.宰府わかれて鳥栖の驛
     長崎ゆきのわかれ道
   久留米は有馬の舊城下
     水天宮もほどちかし
 - 408 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:48]
 - 50.かの西南の戦争に
     その名ひびきし田原坂
   見にゆく人は木葉より
     おりて道きけ里人に
 - 409 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:49]
 - 51 .眠る間もなく熊本の
     町に着きたり我汽車は
   九州一の大都會
     人口五萬四千あり
 - 410 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:49]
 - 52 熊本城は西南の
     役に名を得し無類の地
   細川氏のかたみとて
     今はおかるゝ六師團
 - 411 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:50]
 - 53.町の名所は水前寺
     公園きよく池ひろし
   宮は紅葉の錦山
     寺は法華の本妙寺
 - 412 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:50]
 - 54.ほまれの花もさきにほふ
     花岡山の招魂社
   雲か霞か夕ぞらに
     みゆるは阿蘇の遠煙
 - 413 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:50]
 - 55.わたる白川緑川
     川尻ゆけば宇土の里
   國の名に負う不知火の
     見ゆるはこゝの海と聞く
 - 414 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:51]
 - 56.線路分るゝ三角港
     出で入る船は絶えまなし
   松橋すぎて八代と
     聞くも心のたのしさよ
 - 415 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:52]
 - 57.南は球磨の川の水
     矢よりも早くながれたり
   西は天草洋の海
     雲かとみゆる山もなし
 - 416 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:52]
 - 58.ふたゝびかへる鳥栖の驛
     線路を西に乘りかへて
   ゆけば間もなく佐賀の町
     城にはのこる玉のあと
 - 417 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:53]
 - 59.つかれてあびる武雄の湯
     みやげにするは有田燒
   めぐる車輪の早岐より
     右にわかるゝ佐世保道
 - 418 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:53]
 - 60 鎭西一の軍港と
     その名しられて大村の
   灣をしめたる佐世保には
     わが鎭守府をおかれたり
 - 419 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:53]
 - 61.南の風をハエと讀む
     南風崎すぎて川棚の
   つぎは彼杵は松原の
     松ふく風ものどかにて
 - 420 七戸十和田の主@gS8PAowd [2021/05/09(Sun) 14:54]
 - 62.右にながむる鯛の浦
     鯛つる舟もうかびたり
   名も諫早の里ならぬ
     旅の心やいさむらん
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)