■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
 最新50
 ↓最後
【第1回】全国鉄道会議
- 1 越後ラプラス@ewaxMPES [2021/10/12(Tue) 22:50]
 - これから鉄道会社の社長同士での会議を開催します。
主催はJRです。
禁止事項は、鉄道会社同士の悪口などやポリシーに違反ような発言などは禁止とさせていただきます。
参加する際は鉄道会社名とHPを提示した上で参加をしてください。
 - 181 ななにーえふ@uAKNSes0 [2021/10/15(Fri) 00:00]
 - >>180
岩沼とか太白まできたら?
 - 182 岳南電車と185系@jKe4U3Y0 [2021/10/15(Fri) 00:00]
 - そうですね...
そうすればライナー系を...
(いまTライナーとか考えた)
 - 183 みすちー@SFjV/wM0 [2021/10/15(Fri) 16:16]
 - 上尾事件(?)
 - 184 みすちー@SFjV/wM0 [2021/10/15(Fri) 16:17]
 - こっちは多賀城で繋がってるだけだから直通はほぼしないよ(マジ)
 - 185 岳南電車と185系@jKe4U3Y0 [2021/10/15(Fri) 17:07]
 - 多賀城がいっぱい
 - 186 ななにーえふ@uAKNSes0 [2021/10/15(Fri) 18:28]
 - 福島延伸
 - 187 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:29]
 - >>186
じゃあ直通させますか!(昨日の車両案通り)
 - 188 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:30]
 - 質問なんですが、仙鉄の方って、2階建て列車を地下に通せるぐらいのトンネルの大きさだっけ?
 - 189 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:31]
 - JRの方はグリーンやら2階建特急とかがあるので、全線で2階建適応トンネルだけど…(私鉄だとね…)
 - 190 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:32]
 - もしもそちら側が2階建規格の地下トンネルだったらE4に似せて製造したクハE500系が行けますしね
 - 191 鋼鉄亭アールケー@sXC.HPI0 [2021/10/15(Fri) 18:34]
 - >189
私鉄で2階建て車両が運行された事例だと小田急と近鉄と京阪がある
 - 192 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:45]
 - >>191
そう言う意味じゃなくて、仙鉄の方は対応出来るのかということ(((
 - 193 ななにーえふ@uAKNSes0 [2021/10/15(Fri) 18:54]
 - >>188
たぶん通せないと...
 - 194 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 18:59]
 - >>193
じゃあ、683系とクハ261系で行きますか
 - 195 越後ラプラス@B5d7NFg0 [2021/10/15(Fri) 19:00]
 - 仙鉄様直通よろしくお願いします
 - 196 ななにーえふ@uAKNSes0 [2021/10/15(Fri) 19:06]
 - >>195
こちらこそよろしくおねがいします
 - 197 うなづき@/zcBm..j [2021/10/15(Fri) 19:06]
 - ID違うけど
 - 198 うなづき@/zcBm..j [2021/10/15(Fri) 19:07]
 - 掲示板間違えました
 - 199 新幹線構想くん@acRTL2Yy [2021/10/15(Fri) 19:10]
 - 山形線 経路設定完了
福島線(仮称)の経路設定
 - 200 新幹線構想くん@acRTL2Yy [2021/10/15(Fri) 19:11]
 - 祝200
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)