■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 最新50
↓最後

🌉|八重浪寄する海よ浜よ

1 雨降るひくま野@えるぃー ◆zAXXXJZ.@.mRyPsQc [2025/01/26(Sun) 19:19]
スレタイは浜松市歌の冒頭より。

今年で浜松市は市制施行から115周年、大合併から20周年、行政区再編から1周年となります。

2025年3月6日まで低浮上


234 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/20(Sun) 15:52]
満韓鉄道唱歌、京城以南と以北で密度がとんでもなく違う
北朝鮮区間ほとんど歌われてない

235 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/21(Mon) 23:35]
7月末に香川行ける可能性が結構ある

236 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮💸🔜❄️🌊🤪 ◆oOM0tXU.@wWZWQ1M0 [2025/04/21(Mon) 23:36]
>>234
南部が商業と農業、北部で採掘業をしてたからしゃーない。
第3次産業のほうが文化豊かになるのはしゃーない。

237 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/21(Mon) 23:53]
>>236
南北分断前からすでに産業の特色が違ってたのか...
それなら納得

238 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮💸🔜❄️🌊🤪 ◆oOM0tXU.@wWZWQ1M0 [2025/04/21(Mon) 23:57]
>>237
北部は寒すぎて農業に不向きだったからね。
北朝鮮が貧しくなったのはそういう理由もあったり(https://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮民主主義人民共和国の鉱業)

239 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/22(Tue) 21:42]
>>238
なるほど...

240 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/22(Tue) 22:23]
7月末に香川に行く可能性ある。なお結構高い

241 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/22(Tue) 22:24]
聞くところによると「新幹線を使う」らしい。
となると浜松~大阪で新幹線使うのはほぼ確定として、そこから四国に渡るルートがどうなるかだね

242 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/22(Tue) 22:29]
入野線はいろいろと中ノ町線を参考にしているのだが、肝心の中ノ町線の資料が少なすぎて...

243 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/23(Wed) 20:05]
10月までにカンストを目指します
理由はもちろんお分かりですね

244 えるぃー ◆zAXXXJZ.@e/Xn83sc [2025/04/23(Wed) 22:29]
WJみたいになっちゃった


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)