■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 最新50 ↓最後

餅屋です。お久しぶり!

1 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/02(Thu) 10:56]
今は
http://keinarailway.web.fc2.com/
https://railway.chi-zu.net/160410.html
をやってる餅屋です。

お久しぶり!


21 北⑨@I5Rvsogp [2021/09/02(Thu) 20:46]
しかしながら形式が多いのは近鉄がそうであるようにロマンでもあると思います。なので形式数よりは「その車両が作られた理由」が大切なのではないかなと思います。なんか偉そうなこと言ってすみません

22 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2021/09/02(Thu) 20:56]
初めまして。琉龍(りゅうりゅう)と言います。餅屋さんの作品を拝見させていただきましたが、本格的に細かく作られていて、勝手ながら今後の作品制作の参考にさせて頂きたいと思います。
というのも私、鉄道のない沖縄県民なもので架鉄はおろか、そもそも鉄道の知識がないので他の方の作品を参考にさせて頂きながら細々と架鉄制作を行っています。
まだまだ未熟者ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

23 響@Mk3t30Ij [2021/09/02(Thu) 22:51]
こんにちは~

24 響@Mk3t30Ij [2021/09/02(Thu) 22:52]
No.147122首都圏近郊急行電鉄のものです

25 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/03(Fri) 04:12]
>>20 >>21
はじめまして。確かにおっしゃるとおり。
何もマイナーチェンジをしないと時代に取り残されてしまったりしますので、定期的に車両を登場させて、その時々の車両を走らせる。
と言うのが通常、延伸や増発などもなく車両を置き換える時でしょうね。

ただ、イレギュラー(増発、延伸、別用途etc...)ができると形式も増えちゃいますよね。

例えば京急などは
20年間、ビッグマイナーチェンジなどを行いながらも、
ずっと製造し続ける「1000形」などもその例でしょうね。
o0(だから『形』を使うんだろうけど。)

近鉄の場合は、小改造、大改造、機器の違い、編成数、使用区間などで、形式を変えてますよね。
形式が違うと毎回、国に届け出をしますから、苦労が絶えなさそうな気が毎回します。

>>22
はじめまして。
ぜひ、僕のでよければ参考にしてください。
個人的に線路を敷くポイントとして、『川』の渡り方が重要だと考えてます。
今は土木技術が発展してますから、一概に言えませんが、大概は川を渡るときは垂直で最短距離で渡ってました。
一例として京王本線の聖蹟桜ヶ丘駅付近などをご参考になられてみてください。
それだけでも、かなりリアルになると個人的には思ってます。

>>23 >>24
こんにちわ。>>1の者です。

26 餅屋@京名電鉄@S1n1ju.0 [2021/09/03(Fri) 18:02]
>>1
やっぱり綾瀬に路線欲しい…

27 餅屋@京名電鉄@S1n1ju.0 [2021/09/03(Fri) 18:40]
綾瀬市役所~
新幹線沿い~高座渋谷~緑園都市~品濃
が妥当かな

28 餅屋@京名電鉄@S1n1ju.0 [2021/09/03(Fri) 19:04]
よし、敷いた

29 縺シ縺上i繝ゥ繧ク繧ェ逡ー譏滉ココ@q3/uUiMj [2021/09/03(Fri) 19:31]
はじめまして(多分)

30 餅屋@京名電鉄@S1n1ju.0 [2021/09/03(Fri) 19:47]
>>29
じゃあわからない

31 蒼浜快星@fnVdAxc0 [2021/09/03(Fri) 21:25]
>>27
そのルートって王道のルートな感じしますね。

32 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/03(Fri) 21:51]
>>31
新幹線と同時に併設する感じでね

33 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/03(Fri) 22:44]
https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/b2...

即作った

34 餅屋@京名電鉄@km/CZdw0 [2021/09/04(Sat) 19:18]
ライナー…綾瀬中央行かなくていいんじゃね?
って気がする

35 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/04(Sat) 22:29]
https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/f3...

よし、出来た

36 北⑨@I5Rvsogp [2021/09/04(Sat) 22:56]
カラーリング渋くていいですね
路線図見てみましたが特別料金のところ「6000系車両」といわれても一般乗客はよくわからないんじゃないかなーとも思いました

37 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/04(Sat) 23:00]
>>36
そこは秘策がありまして、
2扉車は最新形式の6000系しかなくて、
他の車両とデザインが劇的に違うので、
差別化は計れてます。

形式名は宣伝力に頼りますが、
かなりの違いの演出は出来てるかと。

https://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/62...

38 北⑨@I5Rvsogp [2021/09/04(Sat) 23:12]
>>37
これは凄いですね
ずっと銀電でやってきて最新形式で塗装とは…
車両の愛称をつけてもよさそう(そのつもりがないのでしたら、それでも全然いいと思います)

39 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/05(Sun) 10:29]
>>39
愛称やロゴも考えてますが、
まだ決定項まで行ってない感じですね。

40 餅屋@京名電鉄@ozaaKycd [2021/09/06(Mon) 23:17]
新車…出すかもしれない


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)