■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 最新50 ↓最後

新幹線難民回避したキビトンの掲示板5

1 キビトン@GXHwxZsS [2022/03/21(Mon) 14:58]
東北新幹線郡山まで復旧してくれて良かった…ホント
これでなんとか無事に帰れそうです。


287 キビトン@Zh6IZHQ0 [2022/10/05(Wed) 09:39]
>>286
車両運用の効率化とか?
といっても特急とかで系統分断が進んでいる印象があんまりないですけど


288 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/05(Wed) 15:11]
日本遺産のブランド力を向上させるにはどうすればいいだろうか

289 急行ひのくに@cMyOe6ge [2022/10/05(Wed) 15:30]
288 世界遺産も最初の頃は日本での知名度ほとんどなかった(法律の観点から日本が世界遺産条約に加盟したのも90年代と先進国の中で遅め)ので、とにかくメディアでの紹介でしょうね。
「世界遺産」のブランド力は、世界遺産に登録される前から非常に有名だったものが数多い、というのもあるかも知れないですが…

290 キビトン@Zh6IZHQ0 [2022/10/05(Wed) 22:04]
>>289
そもそも、世界遺産は日本遺産とは違い、遺産を保護するのが目的でして最初から観光促進の目的を持っている日本遺産とは違うんですよねぇ…
それなのにどーして、世界遺産=観光名所になってしまったのでしょうか…
観光促進を目的としてない方がかえって観光促進につながっているのがモヤる。

291 キビトン@Zh6IZHQ0 [2022/10/05(Wed) 22:05]
まあ、マスコミ君の影響がかなり大きいとは思いますが…
何故日本遺産は取り上げない?マスコミは

292 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/05(Wed) 22:30]
GHQ云々とか関係なく時の政権に都合の良いニュースや国威掲揚につながるようなニュースはカネにならないって聞いたことある

293 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/06(Thu) 02:05]
>>292
うーん,観光促進はカネになると思うんだけどなあ…

294 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/06(Thu) 07:30]
>293
なんだかんだ言って世の中金なのかなぁ?

295 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/06(Thu) 19:49]
>>294
世の中は利権と金だってばっちゃんが言ってt(((

296 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/06(Thu) 19:51]
>295
要するに勝てば官軍やったもん勝ちってk(それを言っちゃあおしまいよ

297 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/06(Thu) 20:04]
いいもん見た…
鉄道っていいよね(しみじみ)
https://www.youtube.com/watch?v=_8n0DPkvod0
マジで見るべき

298 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/07(Fri) 20:36]
秋季例大祭にいくぞぞぞぞ

299 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/09(Sun) 00:50]
普通に寒い

300 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/09(Sun) 14:39]
忙しい…

301 キビトン@8ObbAnU0 [2022/10/09(Sun) 23:20]
特急列車で隣りの席に荷物を置くやつってなんなんだろうね。
控えめにいって迷惑撮り鉄レベルの行為だと思うんですけど

302 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/10(Mon) 22:31]
全国展開作品増えてきたよね…
お陰様でモチベがあがりまくりです()

303 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/11(Tue) 12:09]
まるで高輪ゲートウェi(((
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/150950?page=3

304 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/11(Tue) 12:15]
>303
何で一般公募で決めると一位になった名前が選ばれないんだろ、組織票対策?

305 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/11(Tue) 23:54]
>>304
ホントに謎

306 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/13(Thu) 08:43]
>305
静岡新駅、あれが尺束の感覚だったら一体どんな駅名になってたことやら
組織票対策だか何だかでぶっ飛んだ駅名になってたのかあるいは…

307 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/14(Fri) 10:47]
>>306
んー、意外と妥当な気はしますけど御厨駅。
なんちゃらゲートウェイとは違い、そんな目立たせる必要もないですし

308 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/14(Fri) 12:26]
150年って凄いよね……

309 初心勿忘@C2Fq4sQS [2022/10/14(Fri) 15:52]
>307
深澤体制じゃなかったら、かつ舛添都政時代以前に開業してたら泉岳寺駅かそれが無理でも新品川駅になってたかも

310 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/14(Fri) 20:12]
>>309
泉岳寺駅は泉岳寺がどうのこうの言ってたらしいですが果たして…

311 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/14(Fri) 20:13]
>310
それなら京急の泉岳寺駅が改称するという噂が出てもいいはず

312 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/14(Fri) 20:21]
>>311
そうなんですよね…実際

313 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/10/14(Fri) 20:24]
京急の泉岳寺駅ってもともと都営地下鉄ですしさらにさかのぼれば都電の電停だったわけですから…そういう関係でじゃないでしょうか?泉岳寺駅が改名されないのは

314 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/14(Fri) 20:36]
>312-313
国鉄→JRと私鉄で駅名に対するスタンスが違うのかな?

315 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/10/14(Fri) 20:37]
やはり都の交通の大半は都電が支えてきていますから…
国鉄は完全に長距離特化となってましたから…

316 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/14(Fri) 20:53]
>315
国鉄が近距離輸送に力を入れるようになったのってたぶん昭和40年代以降だろうな

317 中央線特急あずさ@w.9n5Kkd [2022/10/14(Fri) 20:54]
通勤五方面作戦を出したあたりってことですよね

318 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/14(Fri) 20:56]
>317
中央特快や新快速が運行を開始したのもそのころ

319 キビトン@DwOYbUE0 [2022/10/15(Sat) 08:17]
>>313-318
成程ぉ…

320 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/15(Sat) 08:20]
話変わるけど、俺としては「京阪神圏は近畿2府4県で、大阪>京都>兵庫>滋賀>奈良>和歌山、兵庫が千葉ポジで滋賀が埼玉ポジで奈良が栃木ポジで和歌山が茨城ポジ」だと思うんだけど、空シリ的には「京阪神圏は大阪兵庫京都の2府1県で、大阪>兵庫>京都>奈良>滋賀>和歌山、兵庫が神奈川ポジで和歌山が千葉ポジで奈良が埼玉ポジで滋賀が茨城ポジ」説が有力なんだよなぁ
何でなんだろ

321 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/16(Sun) 23:06]
>>320
神奈川ポジを考えた時に兵庫のイメージが強いからそこから玉突き的に考えたらそうなるかなと
京都は京都で同じポジションはいないと思うし

322 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/16(Sun) 23:10]
天皇杯、ヴァンフォーレ甲府が優勝したの草
J2残留争いチームが、優勝できるなんて…
サッカーってわからないもんですね。
おめでとうございます。

323 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/16(Sun) 23:11]
>321
「千葉にあるのに東京」と「兵庫にあるのに大阪」の類似性や南北格差がひどい点からして兵庫が千葉ポジでもおかしくないと思うんだけどなぁ…
後「西武グループの影響力が強い(もっとも、滋賀県内での西武グループの影響力は年々低下傾向だけど)」「ベッドタウンとしての側面が強い」「何がと軽視されがち」という点からして「滋賀=西の埼玉」だと思うんだけど、それって俺だけ?

324 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/16(Sun) 23:13]
>323
仮に京阪神圏第二の都市を京都とするなら京都が神奈川ポジになると思うが、果たして…

325 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/16(Sun) 23:20]
>>323
ちなみに神奈川ポジはどこになると考えますか?
千葉は泉南+和歌山ぐらいの気がしますね……
和歌山も南北格差激しいですし、リゾート地のイメージが重なるんですよね…
和歌山だけだと役不足感があるので関空とかがある泉南を足したぐらいが規模的にも丁度よさそうな気がします。
埼玉が滋賀は正直ありだとは思いますが、滋賀は埼玉と異なり都市が分散していることを加味すると同じくベットタウンの側面が強い、茨城南部あたりの方が重なりますね。

326 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/16(Sun) 23:28]
>>324
個人的には京都と神奈川は重なりませんね全く。
平安京の頃から都が置かれていた京都と開港してから近代的に発展し始めた神奈川とは歴史や風土、気質が全然異なると思います。
地形も盆地の京都と海沿いの横浜とは異なりますし、湘南のような海沿いのリゾート地もあまりない。京都市街地のような観光地も精々鎌倉ぐらいでしょうか?当てはまるのは。ちょっと役不足感が否めません。舞鶴と横須賀は同じ軍港だったということで重なるかもしれませんが…
まあそもそも、千年の都にあたいする枠は日本の他にはないとは思いますが。

327 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/16(Sun) 23:39]
>>326
それに対して、やはり神戸と横浜は重なりますね。開港した港町という点において、産業面も京浜工業地帯と阪神工業地帯で重なりますし。
他にも、湘南と須磨は明治の同時期に保養地として観光開発が勧められたということや姫路と小田原の城下町の名残がのこる感じ、城崎温泉と箱根の存在など…
正直、神奈川と兵庫ぐらい似通っている県は他にはないのではないかと。それぐらいにはイメージが重なります。

328 キビトン@DwOYbUE0 [2022/10/17(Mon) 01:24]
関西〜九州の夜行フェリー乗りたい

329 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/17(Mon) 06:43]
>325-327
だから「京阪神圏第二の都市は京都ではなく神戸で、奈良が埼玉ポジ、和歌山が千葉ポジ、滋賀が茨城ポジ、奈良には蔑称があるけど滋賀には蔑称が無く「「ゲジゲジ滋賀作やーいw」→「琵琶湖の水止めたろか」はただの都市伝説に過ぎない」」というのが空シリの共通認識なのか
でも、それを言ったら埼玉県もさいたま市発足前は都市が分散されてた&水源となる湖があるわけだし

330 初心勿忘@sXC.HPI0 [2022/10/17(Mon) 06:47]
>329
和歌山は千葉というよりはむしろ茨城や群馬に近い立ち位置だと思うが

331 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/17(Mon) 10:51]
>>329
自分個人の意見を空シリ全体として認識だとは思いませんけどね、様々な考えの人がいるのがインターネットですし。
あと、奈良に蔑称はないと思いますけどね自分は。はじめて聞きました。
さいたま市だろうが浦和市、大宮市だろうが結局南東部に人口が集中しているのは変わっていないのでは?
さいたま市になってから、熊谷や秩父等から大きく人口がさいたま市に流入したという話は聞いたことがありません。
後、埼玉県の水源は利根川水系が主だと思うのですが、水源となる湖ってどこですか?


332 キビトン@qLmcjMwS [2022/10/17(Mon) 10:57]
>>330
どうしてそう思われるのですか?
正直人口分布から茨城は違う気がしますし、群馬には海がなく白浜等にあたるリゾート地もないしであんまり似てないように思いますが…

333 茅場町@KJ広報担当@0S.IWHw0 [2022/10/17(Mon) 11:10]
>>332
群馬の白浜は、こんにゃくパーク!

334 初心勿忘@C2Fq4sQS [2022/10/17(Mon) 16:03]
な阪関無
>331上
こういう問題って多数決で決めるのが困難なわけで
>331中
さいたま市発足以前は厳密な意味での埼玉県内最大都市は存在しなかったような気がするけど気のせいかな?
>331下
狭山湖ェ…
>332-333
「江戸時代は徳川御三家だったが明治以降はパッとしない」「大都市圏の辺境(言い方は悪いけど)にある」「大手家電メーカーの創業地ないし創業者の出身地」という共通項で「和歌山=京阪神圏版茨城」と感じたんだけど、それの何がまずかったのか

335 ​​田んぼ ◆*0@miaYv7M0 [2022/10/17(Mon) 16:04]
川越説


←戻る 全部 前10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)