■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
架空鉄道会社経営コンペ用スレッド2

1 名無しの権兵衛@qW.sy5cz [2019/11/11(Mon) 18:54]
架空鉄道会社経営コンペ用スレッドです。
プレーヤとゲームマスターとのやり取りはすべてここで行います。

まだ前スレが終わっていませんが予め立てておきます。
完スレまでは前スレを利用していただくようお願いいたします。

前スレ
https://railway.chi-zu.net/fstyletemp/read.php?key=156995525...


174 そーゆ@bDZ7Dyg0 [2019/12/04(Wed) 00:48]
姫路鉄道

免許申請
路線計画
1 姫路市中心街から高砂市、加古川市へ至る鉄道路線
2 姫路市中心街から太子町、龍野、新宮、山崎へ至る路線
3 姫路駅付近から大手前通りを通り姫路城前に至る軌道線

建設理由
1 姫路ー高砂ー加古川の都市間輸送のため
2 鉄道空白地帯の太子町、山崎の旅客輸送と、龍野ー姫路の通勤輸送のため
3 姫路城へのアクセス向上のため

見積額
1 7500p
2 6000p
3 500p

の予定

175 道民の星@IuPj9owS [2019/12/04(Wed) 03:08]
>>173
建設・申請の期限から日を開けてGM発表としたら時間は確保できるのではないでしょうか?
土日の予定が埋まっているからとターンが何度も飛ぶよりも3週で2ターンくらいでも進むほうが嬉しいです

176 名無しの権兵衛@qW.sy5cz [2019/12/04(Wed) 06:41]
>>175
>>153の問題が解決しない限り、1回1回の計算に非常に時間がかかるので、とても無理です。
頻度云々以前に打ち切りの危機です。

177 道民の星@e81enq.S [2019/12/04(Wed) 06:49]
一度計算式を公開し、参加者に意見を求めるか妥協して大幅な計算の単純化を行うしか手立てはないと思います
計算以外にも収容費は都道府県指定文化財以上とする。とか参加者になるべく多くの情報提出し、GMの労力を減らしたいですね

178 205神戸@Qn5NkMcb [2019/12/04(Wed) 08:01]
>>177
それしたら裏ワザわかって意味がない。知っているのはゲームマスターの名無し権兵衛様だけの方が面白いはず。
計算の単純化したら、それこそこのゲームのリアルと言う面白さがなくなります。
名無しの権兵衛様も忙しそうですし、この件については、名無しの権兵衛様に対処を任せたらどうでしょうか?

179 あかさ@Q6vxCege [2019/12/04(Wed) 12:26]
>>176 vlookupとmatchに関して、これらの関数を削除して手動で行う、という荒唐無稽な案しか思いつきませんでした...

180 205神戸@Qn5NkMcb [2019/12/04(Wed) 19:08]
便乗してよろしいですか?

181 名無しの権兵衛@qW.sy5cz [2019/12/05(Thu) 06:25]
>>180
似たようなことをするのでしょうか?
それならOKです。

182 あかさ@Q6vxCege [2019/12/06(Fri) 23:02]
複々線化、伏見ー城南宮

投資
栄、伏見町通、納屋橋、名古屋、商業各750

須成、蟹江、弥富、桑名、住宅各400

本桑名、商業住宅各200

四日市、工業1000、商業250

富田、高浜、海山道、塩浜、楠町本郷、若松、住宅各100

津中央、松阪、住宅商業各250

雲出、曽原、櫛田、農業各25

山田、住宅商業農業各250

183 ルーレレ@lNwFLwAP [2019/12/06(Fri) 23:16]
京奈丹鉄道
免許申請

京都清水線
河原町今出川〜河原御池〜三条大橋〜清水寺付近
見積額 2000pt
鉄道空白地帯であり需要が見込められ、観光にも活用できるから

184 あかさ@Q6vxCege [2019/12/06(Fri) 23:23]
免許の出願
京都軌道線
銀閣ー京都御所ー北野天満宮ー仁和寺ー北嵯峨(大覚寺付近)
大津線 坂本ー雄琴

それぞれ京都の東西移動の簡略化、雄琴温泉の入湯客輸送。費用予想は変更しません


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)