■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
ICT(あいしいてぃー)の板Secound
- 1 ICT()@6uS3QsAo [2020/11/16(Mon) 22:29]
- 一枚目を消費したのでこちらに移行します。
自己紹介
ハンネ ICT
- 115 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/26(Thu) 21:41]
- >114
たまにはリニモと上海トランスラピッドと大江戸線と鶴見緑地線のことも思い出してあげてください
- 116 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:42]
- >>114
やっぱリニアはロマンですよね
リニアなら603km/h試験運転で記録してますからね
- 117 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:44]
- >>115
リニモくんは思い出してましたw
- 118 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/26(Thu) 21:44]
- >116
それなら鉄車輪式リニアモーターカーで鉄車輪式鉄道のさらなる高速化を図るというのはd(それ以上いけない
- 119 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:46]
- 高速化を極めるなら、車輪無い方がいいかもですね
高速運転をすると振動がえらいことになりそうなので
- 120 京成の闇@8sRez0g0 [2020/11/26(Thu) 21:46]
- まぁ僕の浅鉄は在来線で最高180㎞/h(元々は200㎞/h)出してるからね...
(関係無い)
- 121 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:47]
- >>120
これは絶対600m以内で停止できない案件ですねw
- 122 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/26(Thu) 21:48]
- >112
JR在来線と同様基本的に1067mm軌間が主流の南アフリカで試験運転列車が250km/hを出したという実例があるくらいだからやろうと思えば1067mm軌間で200km/hのスーパー特急方式(準新幹線)も不可能ではなさそうだが、問題は地元や国交省などが納得するかだろう
- 123 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:48]
- >>121
ちなみに、過去にはTRY=Z(JR東E991系試験車)という試験車が設計最高速度200km/hで、常磐線で180km/h運転したという噂があるので、少し調べてみると面白いかもです
見た目もスペックもいろいろとヤヴァイ車両なので
- 124 京成の闇@8sRez0g0 [2020/11/26(Thu) 21:50]
- >>121
浅鉄ではほとんどズレが生じないX-ATCという架空保安装置を利用+ATOによるワンマン運転をしています。
- 125 ICT(あいしーてぃー)@6uS3QsAo [2020/11/26(Thu) 21:51]
- >>122
むしろ、地元は大喜びかもですね。
これまでどんくさいオンボロボロボローカル線の利用を強いられてきた人々からすれば高速化による利便性向上は嬉しいことかと
問題は線形改良だったり路盤強化などの費用がトンデモナイことになること...
それでも、実現できれば地方創生に役立つのかなーと思ったり
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)