■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
 最新50
 ↓最後
もちづき@備忘録
- 1 もちづき@ZWdq9rEb [2018/03/22(Thu) 22:28]
 - いままでつくったもの
No.32734 徳島電気鉄道
No.34808 上武鉄道
No.35337 天北線
No.35563 東武松伏線
No.37730 関東鉄道
No.39868 離島の鉄道(東京・鹿児島・沖縄)
いろいろ作品に対するメモも書いたりするかも。
ご意見・コメント書き込んで、どうぞ。
 - 161 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/11(Tue) 23:30]
 - No.37730 (追加) いよいよ収拾がつかなくなってきました
 - 162 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/11(Tue) 23:51]
 - >>161 北浦線、表向きは「地形の事情」裏は「何とかして1000km超えないか」と…
 - 163 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/26(Wed) 22:09]
 - 皆様お久しぶりです。箱根峠を幾重に重ねたループ線で突破しようと悪戦苦闘しています。そりゃ先人たちも避けるわけだ。
 - 164 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/26(Wed) 22:30]
 - No.97338 (新規)
というわけで箱根町に駅を設ける場合、自分のやり方では12個のループ線を使いました…(箱根湯本駅から上りで8個、下りで4個)。
最急勾配を40‰まで緩和すれば2ないし3個減らせると思っていますが、皆さんのやり方ではどうなるのでしょうか。
 - 165 黒猫@v4zvwcAS [2020/02/26(Wed) 22:42]
 - >>164
リニア地下鉄の、最小曲線半径100m・60‰で作るとどうなるんでしょうか?
 - 166 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/26(Wed) 23:10]
 - >>164 というわけで No.97338 更新しました。おまけでラック式鉄道(横軽の旧線とか井川線とか)も
 - 167 もちづき@jGbJlRMb [2020/02/26(Wed) 23:10]
 - >>165 というわけで No.97338 更新しました。おまけでラック式鉄道(横軽の旧線とか井川線とか)も
 - 168 もちづき@jGbJlRMb [2020/03/01(Sun) 13:29]
 - 駿河急行電鉄 ( No.47745 )
最近地味にやってました。東名間を私鉄で結ぶ構想の一端を担っていただきます。前に投稿した箱根峠線はその一部分になるはずでした…
駿遠線は大井川橋梁の架け替え資金が不足したことで廃止に至りましたが、もしこの橋を架け替えるだけの資金が十分にあれば…?という想像です
 - 169 吉川三郷(新居浜ありす)@U59JlBUV [2020/03/01(Sun) 13:38]
 - (もしやこの方も北海道の廃線を作っていたのでは…)
 - 170 もちづき@jGbJlRMb [2020/03/01(Sun) 14:25]
 - No.97649 (新規)
御殿場から先はJR線と完全に並行してるので…
>>169 No.43569 これですね。現状国鉄→JRの廃線はほとんど掲載しています。私鉄や専用線・簡易軌道はまだ手を付けてませんが…
 - 171 あしゅこま@MJgMXeI0 [2020/04/10(Fri) 12:00]
 - 過去スレに入りそうなのであげちゃいます。
 - 172 もちづき@L/fStTgb [2020/04/17(Fri) 17:58]
 - お久しぶりです。特に進捗はないですがGoogleマイマップに武州鉄道と徳島電鉄を書いてました
 - 173 もちづき@L/fStTgb [2020/06/17(Wed) 23:08]
 - 皆さんお久しぶりです。生存報告とついでに新規作成とか過去作の修正とか。
No.108299 いつの間にか10万超えたのはびっくりです…
No.63039 地図をよく見ると廃線跡などが残ってたりしていて、それを出来る範囲でプロットしたらこうなりました。Sバーンはほぼ架空路線です
 - 174 新居浜ありす@uoBw0kIV [2020/06/28(Sun) 16:35]
 - 変なところいってるので上げときますね…
 - 175 もちづき@L/fStTgb [2020/07/05(Sun) 18:15]
 - https://railway.chi-zu.net/117265.html 久しぶりに新作をいっちょ、といっても総集編ですが。
大阪湾線は実際作るなら東京貨物ターミナルあたりと同じように地下線でしょうが、ここはあえて海面すれすれです
 - 176 もちづき@L/fStTgb [2020/08/15(Sat) 11:20]
 - No.43569 函館本線の旧線:神居古潭経由の路線と手宮線を追加しました。手宮駅は小樽市総合博物館になってますね。マニ30がいる博物館として有名です
 - 177 名無しさん@L/fStTgb [2020/09/18(Fri) 18:42]
 - https://railway.chi-zu.net/43569.html 北海道拓殖鉄道を追加しました。全通時には東瓜幕から先、上士幌まで路線がありましたが1949年に廃止になっています。
 - 178 β夢野久作β@DUNwwRE0 [2020/10/22(Thu) 00:18]
 - あひー
 
←戻る 
全部 
前10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)