■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
福岡・荒らし議論

1 β夢野久作β@DUNwwRE0 [2020/09/13(Sun) 14:57]
ここでやってくれ。


219 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/03(Tue) 22:07]
>>217
いやぁ、それはわかりませんね…。まぁ、ここでの荒らしは雑魚みたいな炎上を起こした製作者か、種となるコメをした人を指すんでね…。他にも、無駄作品を作る人も一応荒らし扱いになるみたいですね…。まぁ、掲示板ではどんな話題でも話していいとされていますが、このスレッドタイトルにある、福岡氏のように鉄道作品を作らず、掲示板でどうでもいい自分の好きな女優の話をしている人も荒らしってなりますね…。まぁ、私たちは掲示板で普通にコメしている分には問題ないんですけどね…。

220 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/03(Tue) 22:10]
>218
京急と京成は4-8両編成がデフォ、他の在京民鉄は6-10両がデフォ
どうしてこうなった
>219
荒らしの基準が大雑把すぎるのがなぁ…
そもそも無駄作の作成やそれへのコメントが荒らし扱いになったのはつい最近のことらしいし

221 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/03(Tue) 22:44]
>>220
どうしてこうなったのかは、分らないです…。でもそのような暗黙のルールを打破していく編成で運転していこうと考えております。

>>220
そこなんですよね…。まぁ、福岡氏が原因なんじゃないですかね…。あそこから、無駄スレ量産するすたーらいつ氏、竹林氏、神領氏が発生し、そこからどんどんと無駄スレ量産のやからが増えてしまったと思います…。そこから、上記のことが定着してきたんだと思いますね…。

222 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/03(Tue) 22:47]
>221
固定編成と非固定編成、どっちがマシなのか

223 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/03(Tue) 22:50]
さっき、報道ステーションで熱盛放送事故が発生したような気がするww 放送事故かどうかは今さっきだから、分からんけど…。でも、熱盛のコーナーではなかったのは、事実…()

224 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/03(Tue) 22:53]
>223
古館氏が去ってから放送事故が増えたのかな?その番組

225 いそしぎ@aEVQcPYS [2020/11/03(Tue) 23:22]
私は基本8,10で支線が4,6ですね
支線転用は編成入れ替えでサハ抜いてやるタイプです

226 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/03(Tue) 23:28]
>>222 
非固定はローカル線ならマシですが、都市部や首都圏などは固定編成の方がマシだと思いますね…。ちなみに私の場合は、首都圏や都市部、都市近郊では8+4の12両編成、首都圏郊外や都市郊外は8+4の8両単独編成、ローカル線は4両編成、超ローカル線は非固定編成としていますが…。っていうか、これが一番安定すると考えています。

>>224
それは分かりませんが、たしかに増えてますね…。古館氏が厳しかったけど、富川氏ともう一人の人がやさしいためにゆるんでいる気がします…()

227 青の快速~chrome版~@XvAnGgUA [2020/11/03(Tue) 23:41]
今日はここまで。
明日も関東近郊電鉄を作成しようと考えてます…。都市急行電鉄も少しずつ進められるといいなぁ…って思います。明日も頑張ろう‼
では、落ち。
#おやすみなさい

228 青の快速〜端末版〜@XvAnGgUA [2020/11/04(Wed) 05:50]
浮上。
#おはようございます
関東近郊電鉄東京中央線の社史の作成が一番の優先事項かな…。東京中央線が出来次第、都市急行電鉄の社史が作れるっていう…。
ってことで、今日も頑張ろう!

229 Mr.J@WSum/MwZ [2020/11/04(Wed) 06:29]
>226
近年はホームドア対応や安全性確保や混雑緩和などの観点から10両固定編成化や貫通扉オフセット化や先頭形状の傾斜化が流行ってるらしい


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)