■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
仮称 架空鉄道会社経営コンペ用スレッド
- 1 名無しの権兵衛@qW.sy5cz [2019/10/02(Wed) 03:40]
- 仮称 架空鉄道会社経営コンペ用スレッドです。
開始までの間、意見募集等はここで行います。
開始後のやり取りもここで行います。
- 125 道民の星@IuPj9owS [2019/10/20(Sun) 14:28]
- 壬生から嵐山を経由し亀岡まで
600pt
京都東西交通発展と亀山経由の京阪路線建設
(大和日本鉄道)
- 126 道民の星@IuPj9owS [2019/10/20(Sun) 14:37]
- 確認事項があります。『梅小路~二条は関西電気鉄道との競合につき、却下。』とありますが、関西電気鉄道は>>71時点では伏見-金閣の路線建設とあり、>>87時点で追加情報として八条と二条を経由するとありますが、大和日本鉄道は、>>76時点で『梅小路ヨリ壬生ヲ経テ二条』としています。
つまり時系列にすると、①関西電気 伏見-金閣(この時点で経由地は嵐山や東山方面の可能性あり)②大和日本 梅小路-二条 ③関西電気 二条八条を経由として追加確定となるので、大和日本の梅小路-二条が先に申請がなされているので、不認可に異議を申し立てます
- 127 れれい@8G25wI.y [2019/10/20(Sun) 17:12]
- >>112
・良いとは条件の事です。
・射撃場についてはこれから直して来ます。
その他
・七条以南と奈良〜大宮は専用軌道に変更します。
関西についてあまり知っておらず、すいません。
- 128 しゅいろいちごー@UhAhkPYy [2019/10/20(Sun) 18:15]
- 大阪鎮台とはどの辺りに存在したのですか?
ネットで調べても出てこないので…
- 129 れれい@8G25wI.y [2019/10/20(Sun) 18:20]
- 射撃場ってどこですか?
現在の地図では学校法人聖母女学院とその周辺の事ですか?
- 130 名無しの権兵衛@qW.sy5cz [2019/10/20(Sun) 18:35]
- >>123
1.この規定は明らかにゲームオーバーになる場合に、手間を省く目的で設けています。(プレーヤ、ゲームマスターとも)
滅茶苦茶な出願内容でなければ適用するつもりはありませんので、そこまで厳密に考えなくても良いかと思います。
2.特に制限は設けていませんが、川であれば架橋する方がゲーム的に有利かと思います。
3.計算式を作成する上で様々なサイトを利用しましたが、全てを提示することはできません。
>>124
時代によって物価が違うことを考慮せずに回答すると、
・段階を踏んで建設する場合→最初から鉄道線を建設方が安くなります。
(提示していただいた内容ですと1度作った路線を取り壊して新たに線路を引くことになるので、当たり前といえば当たり前です。)
・複線化する場合→1~2倍に収まります。
>>126
早い者勝ちではありません。
ルートおよび出願内容から、大和日本鉄道の当該路線は関西電気鉄道の当該路線に包含され得るとの判断です。
>>128
現在で言うと、大阪城とその東側平野川まで、および難波宮跡あたりです。
>>129
いいえ。京都教育大学附属特別支援学校付近です。
- 131 205神戸@Qn5NkMcb [2019/10/20(Sun) 19:31]
- >>120
是非、直通しましょう!
- 132 205神戸@Qn5NkMcb [2019/10/20(Sun) 19:32]
- >>118
どうりで京都に路線が集中してるんですね。
- 133 205神戸@Qn5NkMcb [2019/10/20(Sun) 19:51]
- 銀行とかないんですか?
- 134 205神戸@Qn5NkMcb [2019/10/20(Sun) 19:51]
- (1ターンのみ借りれて、次のターンで1.5倍にして返さなければいけない)
- 135 あかさ@/qEaMA2e [2019/10/20(Sun) 19:52]
- >>131 では、梅田駅の建設方式(阪神高速鉄道は高架、関西電気鉄道は地上の計画)と、同駅を管理する会社がどちらか、また直通運転の範囲について煮詰めましょう。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)